【東京】ロフト吹き抜けアイアン手すりに様々なステンドグラスカラー!

works 23160

taxonomy.php

レインボーカラーのステンドグラスに唐草のアイアン手すり

ロフト吹き抜けに色鉛筆のようなレインボーカラーのステンドグラスデザインと、くるっとオシャレな唐草模様をあしらったアイアン手すり!2枚がサイズが2233㎜と2168㎜の6.5㎝差なので、見た目は大きく変わらずバランスがとれた2枚のロフト手摺になりました!!

今回の注目ポイントは紫色のステンドグラス!過去同じように全て色の違うステンドグラスを使用したことはありますが、このようなグラデーションカラーは初めてでした。お客様が色鉛筆のようなイメージで紫色を希望されていたので在庫にはない紫色を探しに探しました。

紫色のステンドグラスは数が少ないんですね!ピンクは数が少ないという頃は知っていたのですが、紫色もなかなかでした。ですが、色々探してやっと見つけた紫色!グラデーションの最後のピースとしてとってもいい感じにハマってくれました!

*ちなみに過去の吹き抜け手すりでr、全て異なるカラーを使った施工例は↓こちら

詳細を見る 【宮城】8色のステンドグラスで吹き抜けを彩るアイアン手すりに 【宮城】8色のステンドグラスで吹き抜けを彩るアイアン手すりに こんにちは、はな工房です。 今回は、”新築の計画をするとき「ステンドグラスを使いたい!」と思っていたけれどいくら探してもなかなかピッタリのものがなくて、やっとInstagramではな工房さんを見つけたんです!”とご依頼く<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-22096/"> [...続きを読む]

高さは70㎝で製作しました!ロフト手すりで一番多くご依頼される高さは80㎝ですが、今回は設置場所の足元が15㎝程立ち上がっているため、ロフトの床から85㎝程度の高さになっています。お子様がおられるので安心ですね!

唐草などの装飾系アイアン手すりの場合、高さはかなり重要な要素となってきます!基本的に2F吹き抜け手すりの高さを基準としているデザインのため、ロフト用に考えると可能なデザインが限られてしまいます。装飾系でロフト手摺をお考えの方は、今回のオリジナル唐草デザインは手すりのサイズに合わせて唐草を製作するのでおすすめです。(他のデザインでも縦格子に小さな装飾がついているデザインでしたらキレイになります。)

シャンデリアにピッタリのステンドグラスをあしらったスチール手摺

豪華なシャンデリアともとっても相性がいいですね!それにしても広いロフト。ロフトからの吹き抜けを見る眺めは本当に圧巻です!!

最後に発送について少しお話し致します。このサイズになると通常便では発送出来ない為、重量物・長尺を専門に扱う運送業者さんで発送致します。4t車で配達する為、大型トラックの通行制限がある道路は通行できません。今回のように東京都は通行制限がかなり多く、毎回苦労している所でもあります。幸い少し金額は上がるものの、現地チャーター便(集荷場よりチャーター便)が大丈夫な場所だった為上手く運ぶことが出来ました。

取り付け後にはお客様よりお写真を頂き、「もし御社のホームページ向けに写真が必要な場合、もうちょっと良いカメラで撮りますのでいつでも仰ってください。」と嬉しいメッセージも頂きました。お仕事の合間を縫ってまめにご連絡頂いたご主人様、本当に有難うございました。また奥様がご希望されたレインボーカラーもキレイなグラデーションになって良かったです!!

似ている事例

詳細を見る 【大阪】吹き抜けを彩る6色ステンドグラスのアイアン手すり 【大阪】吹き抜けを彩る6色ステンドグラスのアイアン手すり 今回はステンドグラス入りの吹き抜けフェンス♪大阪府豊中市からのご依頼です。ステンドグラス作家LUZさんからガラスが届いたので、いろんな色のガラスを使ってみたいなぁと思っていた矢先のお話しでした。お客様も実際にガラスを見て<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-19304/"> [...続きを読む]
詳細を見る 【広島】春夏秋冬とイメージしたステンドグラスと、豪華なアイアン手すり 【広島】春夏秋冬とイメージしたステンドグラスと、豪華なアイアン手すり ステンドグラスをあしらった吹抜けアイアン手すりに、ヨーロッパデザインのバスケット装飾がステキな階段アイアン手すりのご注文を頂きました! 今回の注目ポイントは、2F吹き抜け手すり4枚のステンドグラス!ダイヤのステンドとリー<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-21077/"> [...続きを読む]

参考にしてほしいブログ記事

詳細を見る スチール手摺で作るロフト手すり特集! スチール手摺で作るロフト手すり特集! ロフトへ取り付けるアイアン手すりのお問い合わせは、年々増えています!我々も実際に制作して取り付けるまで、どのような用途でどれくらいの高さがベストなのか分からなかったものです。 まずロフトとは?【天井を高くして部屋の一部を<a href="https://hana-koubou.jp/blog/iron-loft01/"> [...続きを読む]
詳細を見る ステンドグラス×インテリア♪玄関や扉、小窓、照明以外の選択肢とは vol.1 ステンドグラス×インテリア♪玄関や扉、小窓、照明以外の選択肢とは vol.1 ステンドグラスと聞くと何を想像されますか?私は真っ先に教会を思い出します。ステンドグラスを通して感じられる光は表情豊かで美しいですよね。 住宅のインテリアではどうでしょうか?照明をはじめ、窓、玄関や居室の扉、欄間などが一<a href="https://hana-koubou.jp/blog/iron-stainedglass01/"> [...続きを読む]

唐草模様のアイアン手すりにステンドグラスが美しく光る!

お問い合わせ頂いたメッセージの第一声が「アイアンの階段手すりにしたくてあちこち探してステンドグラス入りに一目惚れしました。とても楽しみです。」という内容でビックリ!やはりステンドグラスを好きな方は沢山おられるんだな!と感じました。

今回はご依頼は奈良県!はな工房が採寸や取付にお伺い出来る比較的近い距離ですが、採寸や取り付けはお客様がお家を建てられている工務店さんでされるという事と、取付けも工務店さんがされるという事で完成後はお客様がトラックで取りにこられました。(軽梱包しています。)

階段は2段の踊り場を含む回り階段!手すりは6段(1〜6段)折り返し6段(11~16段)+2F(W360)の17段上がりきり。段数が多いなだらかな階段だからこそ1〜6段の6段分が折り返しの階段と当たらずキレイに納まります。

このタイプでいつも注意する事は、一般住宅の回り階段はあまり高さが高くない方が圧迫感が少なくキレイという所です!まずは2FのW36㎝分吹き抜け手すりの高さを基準に【1〜6段:H810 / 11〜16段:H840 / 2F:H900】としました。11〜16段の階段手摺と一体型になる手すりはバランスを上手く取ろうとすると5㎝程度の差が出来ます。2Fからは少し落下の危険も感じられる部分なのでH900とし、それにうまく合わせると11〜16段目はH840になりました。(回り階段の折り返し部分は、落ちなくても体感的に落下の危険を感じてしまう部分になるので、はな工房で多く作るH800より4㎝高い手すりにしました。)そこが決まると1〜6段をもう少し低いH810で設定し、後は高さによって唐草模様のバランスが崩れないように、足元バー(足掛け)の位置を調整して2枚のバランスを整えます。(結構色々考えるんですよ〜!)

完成後お客様がこられしばらく「どうなったかなぁ〜?」と待ち侘びていた所、お客さまから写真とメッセージが!

ご連絡が遅くなりましたが、この度少し新築の家が落ち着いてきましたのでやっと作っていただいた手すりを撮影する事ができました。
設置していただいた工務店の方が気持ちがいいくらいピッタリ収まってきれいに取り付けられたと言ってました。また設置後しばらく荷物搬入やエアコン取り付け、電灯取り付けなどがありましたのでなかなか梱包をはずすことができませんでしたので撮影が遅くなってしまいました。
梱包はとても丁寧で驚きました。はずす時にまるで人の手足に巻かれた包帯をはずしていくような気分でした。とても丁寧に大事に扱っておられるのだなぁと感心いたしました。
すべての梱包が解かれると家族全員で「おぉ〜〜〜すご〜〜い‼️」と歓声があがりました。本当にすごくきれいですてきです!
アイアンにさらにステンドグラスの入った手すりは滅多にないと思いますのでとても嬉しいです。本当にありがとうございました。
工務店の方も珍しいしとてもきれいで素敵なので参考写真にしたいと言ってました。はな工房さんで作っていただいたとしっかり宣伝もさせていただきました。また機会があればぜひよろしくお願いします。

こんなに沢山褒めて頂いて嬉しいです。当初水色のステンドグラスをご希望されていた時に、ヨーロッパ製のステンドグラスに合わせたいとおっしゃっていましたが、なるほど!とってもピッタリですね!!クロスも素敵です。本当に有難うございました。

似ている事例

詳細を見る 【鳥取】オレンジ色のステンドグラスと唐草デザインのアイアン手すり 【鳥取】オレンジ色のステンドグラスと唐草デザインのアイアン手すり ステンドグラス入りのアイアン手すりご依頼第二段!を鳥取県より頂きました。 回り階段のオープン階段、4段と踊り場にオリジナル唐草デザインのダイヤステンドグラス入りのアイアン手摺!過去に2度ステンドグラスを使った手摺を製作し<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-190810/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】エメラルドグリーン×唐草が印象的なステンドグラス手すり 【大阪】エメラルドグリーン×唐草が印象的なステンドグラス手すり こんにちは、はな工房です。今回はステンドグラスをあしらった階段手すりのご紹介です。 当初は水色のステンドグラスを、と考えておられたO様でしたが実物のステンドグラスを見ながらお打合せをしたところ、丸いエンボスの入ったエメラ<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-22232/"> [...続きを読む]

ステンドガラスとアイアン手すりの共演

唐草デザインのアイアンと水色のステンドグラスがよく合います

今回はステンドグラス入りアイアン手すりのご依頼を、栃木県より頂きました。以前一度ステンドグラスを入れた手すりを製作した事があり、その後何度かお問い合わせは頂くものの、なかなか実現しなかった手すりです。今回、K様よりご依頼頂き、新たにステンドグラスを入れたアイアン手すりのセミオーダーを開始致しました。

ステンドグラスを入れる事で-ロートアイアン調の手すりも生きます

唐草デザインの階段手すりとダイヤ型のオシャレなステンドグラス

ステンドグラスを入れると、一色のアイアンが彩られるだけでなく、インテリアとしての役割が増えるような気がしますね。ナチュラルだけど、少しレトロな雰囲気も感じられるK様の空間に、このステンドグラスが入ったアイアン手摺はぴったり馴染んでいます!

〜お客様より〜強度は問題なく、家がとても可愛らしく、階段が引き立てられたようになり、満足しています。デザインも悩みましたが、唐草模様にして良かったなと今でも思います。デザイン性があるのに飽きがこないです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。と嬉しいお声も頂きました!有難うございました。

似ている事例

詳細を見る 【大阪】エメラルドグリーン×唐草が印象的なステンドグラス手すり 【大阪】エメラルドグリーン×唐草が印象的なステンドグラス手すり こんにちは、はな工房です。今回はステンドグラスをあしらった階段手すりのご紹介です。 当初は水色のステンドグラスを、と考えておられたO様でしたが実物のステンドグラスを見ながらお打合せをしたところ、丸いエンボスの入ったエメラ<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-22232/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】ナチュラル空間に合う唐草アイアン手すり 【大阪】ナチュラル空間に合う唐草アイアン手すり 今回は大阪府熊取町からのご依頼です!ナチュラルな階段空間に、黒の唐草装飾アイアン手摺が入ると、一気に主役に躍り出ます。すっと馴染んでしまうから面白いですよね。このオリジナル唐草の模様は、採寸のあとその階段に合うように製作<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-161217/"> [...続きを読む]

照明の光が、アイアン手摺りに埋め込まれたステンドグラスを照らします

ステンドグラス入りのアイアン手すりご依頼第二段!を鳥取県より頂きました。

回り階段のオープン階段、4段と踊り場にオリジナル唐草デザインのダイヤステンドグラス入りのアイアン手摺!過去に2度ステンドグラスを使った手摺を製作しましたが、両方とも水色だったのでオレンジ色はとても楽しみでした。

普段全体が黒や白、アイボリー1色の手摺を製作しているので、色が入ることで別の手摺に生まれ変わります。またガラスは様々な色があるので、色選びでお客様だけの特別な手すりにもなりますね!

お客様より「とても素敵に仕上がり大満足です!」と嬉しお声も頂きました!少し納期を待って頂き有り難うございました。末長くお使いいただけますように。

オープン階段には心地いい電球色!アイアン手摺やステンドグラスもより映えます!

似ている事例

詳細を見る 【大阪】エメラルドグリーン×唐草が印象的なステンドグラス手すり 【大阪】エメラルドグリーン×唐草が印象的なステンドグラス手すり こんにちは、はな工房です。今回はステンドグラスをあしらった階段手すりのご紹介です。 当初は水色のステンドグラスを、と考えておられたO様でしたが実物のステンドグラスを見ながらお打合せをしたところ、丸いエンボスの入ったエメラ<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-22232/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【栃木】ステンドグラスとアイアン手摺の共演!インテリア手すり!! 【栃木】ステンドグラスとアイアン手摺の共演!インテリア手すり!! 今回はステンドグラス入りアイアン手すりのご依頼を、栃木県より頂きました。以前一度ステンドグラスを入れた手すりを製作した事があり、その後何度かお問い合わせは頂くものの、なかなか実現しなかった手すりです。今回、K様よりご依頼<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-180828/"> [...続きを読む]

エメラルドグリーンのステンドグラス階段手すり

こんにちは、はな工房です。
今回はステンドグラスをあしらった階段手すりのご紹介です。

当初は水色のステンドグラスを、と考えておられたO様でしたが実物のステンドグラスを見ながらお打合せをしたところ、丸いエンボスの入ったエメラルドグリーンを気に入ってお選びいただきました。

ステンドグラスデザインの醍醐味はどのステンドグラスにするか選ぶとき♪ 常に同じガラスがあるわけではないので、お客様のご希望の色味や個数に合わせてご提案しています。

取付に伺ったとき、ステンドグラス部分が見えないように(割れないように)していた養生を外すと、奥さまが「おお〜!」っと喜んでくださって。ちょうど帰宅なさったご主人も、さっそく一眼レフで撮影されていました。

4段以下の階段手すりは引き渡し前の完了検査で必要ないので、入居後にご依頼いただくことも多いです。O様もいろいろと依頼先を探しておられたとのこと。その中から私たちを選んでいただき、本当に嬉しい限りです。ありがとうございました!

お問い合わせ

疑問や不安な点、費用のご相談など些細なことでも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。ご希望をカタチにするお手伝いができましたら幸いです。