【滋賀】王道のスチール手摺!フラットバーダブル4段タイプ

works 21328

taxonomy.php

シンプルで人気のスチール手摺り
スッキリ空間に調和しやすいスチールブラック手摺り

滋賀県は彦根市より4段手すりのご注文!写真はお客様が送ってくださいました。

ご注文内容(手すりの量)と現場への距離はとっても大切なところ。はな工房から彦根市までは約160㎞あるため、もしはな工房で現場へ採寸・取付に伺うとなると、階段手すりのボリューム対して採寸費や取付費がかなり大きくなってしまいます。仮に階段用手すり吹き抜け用手すり、吹き抜けをぐるーと等量が多いご注文ですと、手すり自体が高額ですし、ボリューム的にも採寸・取付費の比率が少なく感じられます。採寸や取付も難しくなるのではな工房でお伺いする方が良いと思います。

今回はお客様サイドで採寸・取付下さるとの事で、発送で手すりをお送りしました。(納期を十分とって頂いていたので、念の為うまく採寸できない場合にお伺いすると言うお話で進めました。)

発送後、すぐに写真を送って頂き「凄く良い感じになりました。」と嬉しメッセージも頂きました。

ありがとうございました。

似ている事例

詳細を見る 【兵庫】新築の階段壁を切り欠いて、繋がりのあるフラットバー手すり 【兵庫】新築の階段壁を切り欠いて、繋がりのあるフラットバー手すり 兵庫県は神戸市からのご依頼です!今回は壁を切り欠き、斜めの笠木の上に4段分の階段手すりとそこから繋がる壁付け手すりでセットです!このパターンもよくご注文頂きます。個人的に見栄えもよく、オススメです。 神戸よりわざわざご家<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-171111/"> [...続きを読む]
詳細を見る 【岐阜】岐阜県から引き取りに来られたスチールフラットバー手すり 【岐阜】岐阜県から引き取りに来られたスチールフラットバー手すり 今回は岐阜県より、わざわざはな工房までお引き取りにお越し頂きました。 シンプルな階段手すりですが、シンプルだからこそ毎回手すりのサイズにはこだわって制作しています。まずは1段目が踊り場と言う事。2段目から始まる4段なので<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-23237/"> [...続きを読む]

直階段右側の3段分の吹き抜けに小さなアイアン手摺

直階段の壁手摺は下から上までまっすぐなストレートアイアン

今回は大阪高槻市より、2つのアイアンのコンビネーションがステキな手摺!

この組み合わせは、直階段(まっすぐ登る階段)だからこそ映えるコンビですね!また、階段用の手すりは3段と壁用をあまり邪魔しないところも良い組み合わせだと思います!

壁手摺は上からの見た目も気持ちのいいスチール手すり
たわみが出ないよう職人の目で見て取りけます!

四角い留め具と階段が平行にしています!

階段用手すりと壁用手すり、普段はどちらかと言えば階段用がメインになるところを、今回は長い壁用のフラットバー手すりがメイン?長く一直線に伸びる手すりは美しいですね!

ご注文ありがとうございました。

似ている事例

詳細を見る 【大阪】右に階段フラットバー手摺・左には長いフラットバー手すり 【大阪】右に階段フラットバー手摺・左には長いフラットバー手すり 今回は大阪市は住吉区からのご依頼です。今回で、ものすごく長いフラットバーの壁付け手すりは2度目ですが、最長の4.1m!!これはさすがに取り付けが大変でした。 このような長い手摺の場合、一番大切な事は【事前準備】です。もち<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-171213/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】5段の階段手摺と、長〜い壁付けフラットバー手摺 【大阪】5段の階段手摺と、長〜い壁付けフラットバー手摺 はな工房の近く堺市からのご依頼です!今回は何と言っても3.8mの壁付けフラットバー手すりの取り付けが難関です!!フラットバー手摺はアールヌーボーや直線手摺と違い、長くなればなるほど重量でより下に垂れます。寸法を書いて取付<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-171121/"> [...続きを読む]

出来るだけスッキリバランスの良い手すりに

今回は、はな工房の近く泉佐野市よりシンプルな手すりのご依頼です!

階段手すりの8段目は少しやっかいな段でして、この段は階段手すりが天井に当たる恐れがある段になります。天井に当たる場合は天井に当たらないよう、手すりを途中で天井と平行に加工します。(はな工房のオプション加工)ただこの8段だけは【階段の高さ・天井高・手すり高】によって当たる場合と当たらない場合があります。

シンプル黒スチール手すり

出来るだけ均等にバランスよく見えるように

今回は微妙に当たる寸法だったので、出来るだけ見た目が良いよう手すり高を少し下げ、8段目のアイアン柱部分で平行にしました。

細かい事ですが、出来るだけより良くしたいですよね!ありがとうございました。

似ている事例

詳細を見る 【愛知】ホワイトフラットバー手すりを吹き抜け階段に 【愛知】ホワイトフラットバー手すりを吹き抜け階段に 愛知県は岡崎市からのご依頼です。やはりネックになってくるのは、製品代金以外の費用ですね。岡崎市になると、採寸費・取付費でもかなり高額になってしまいます。8段分ともなると、きっちりとした採寸が必要になります。お客様に採寸方<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170321/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【山形】お客様と考えたかね折れ階段のアイアン手すり 【山形】お客様と考えたかね折れ階段のアイアン手すり 今回は山形県からご注文頂きました。5段の手すりでもかね折れ階段の4段目から始める為、8段目は天井との関係性があり天井に当たらない工夫が必要になることが多いです。そのため手摺高や柱位置などの微妙な調整を、何度もお客様とさせ<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-22011/"> [...続きを読む]

和風に合う艶消しブラックフラットバー手すり

今回は大阪府寝屋川市からのご依頼です。取り付けが終わるまで、和風のお家との相性はどうだろうと少し不安だった転落防止手すりですが、心配はどこへやら。なんなく馴染んでくれました。

少し留め具を工夫して、L字型の形状のうち1面は床へ固定、もう一面は梁側面への固定となりました。

取付後お客様より「軽やかな感じで、でもしっかりしていてとても気に入ってます。」と嬉しいお声も頂きました!N様、有難うございました。和のお家、ステキでした!!末長くご愛用いただけますように。

似ている事例

詳細を見る 【千葉】和風のお家にアイアン手すりでモダンな要素を 【千葉】和風のお家にアイアン手すりでモダンな要素を フラットバー手すりで2Fへの繋がりを今回は千葉県よりご依頼頂きました!写真は後日送って頂きましたが、ふんだんに使われた木の空間に黒のアイアン手すりがアクセントとなり、とっても良い感じです。以前にも和風のお家に取付た事があ<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170619/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【鳥取】古民家再生!ロフトスペースのアイアン手すり 【鳥取】古民家再生!ロフトスペースのアイアン手すり 私の恩師よりご注文頂いたカフェスペースのロフト手すり!故郷へ戻られて、リノベーションされた素敵な空間です! ⁡鳥取県、近かくて遠い。。なかなか行けないのですが、見れていないので是非いきたいです!私自身行けていないですが、<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-21371/"> [...続きを読む]

シンプルなフラットバー手摺をスケルトン階段に
今回は奈良県からのご依頼です!
完了検査に通るギリギリの5段目からのスタート!

平屋ですが、この部分だけロフトの様な感じで、少しだけスペースがあります。その吹き抜け用階段用にフラットバーシングルタイプを取り付けました。

吹き抜け階段全面フラットバー手すり

シングルタイプは、横桟が1本のタイプで、ダブルやトリプルよりも少し強度が落ちます。このタイプは、手すりとフェンスがL型に繋がるので、ここで強度が出るんです!スッキリとしていて、本当にステキな空間になりました!S様有難うございました。

似ている事例

詳細を見る 【兵庫】グレーのクロスとかわいい照明にシンプルなアイアン手すり 【兵庫】グレーのクロスとかわいい照明にシンプルなアイアン手すり 今回は兵庫県は神戸市、垂水区から階段手すり〜吹き抜け手すりのご依頼です! はな工房で取付に伺う地域は様々ですが、この垂水区はよく伺う場所なんです。さて、見ての通りグレーのクロスに目が行っちゃいますよね!今まで取付にお伺い<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-191107/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】階段〜吹き抜けぐるっと白色のアイアン手すりで抜け感を演出! 【大阪】階段〜吹き抜けぐるっと白色のアイアン手すりで抜け感を演出! 今回は大阪は高槻市からのご依頼です。やはりアイアン手すりと言うと黒色のイメージが強く、白色の手摺は注文が少ないんです。そして以外かもしれませんが、階段〜吹き抜け一式をぐるっとする白い手すりは今回が初めて!リビング吹き抜け<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-191212/"> [...続きを読む]

照明と相まって素敵な空間になっていますね

シンプルな白いアイアン手すり

愛知県は豊橋市からのご依頼です。今回は改めて、はな工房のお客様ってすごいな!うれしいな!!と感じる手摺になりました。はじめに、どうしても真っ白なアイアン手すりを付けたいと希望されている奥様からお電話が。

壁用手すりとのつながりも綺麗です

お客様ご自身で【採寸】される事は少なくないのですが、正確に階段の採寸をするのは、プロでも難しい事なんです。しかし電話でのお打ち合わせを重ね、ひとつづくクリアにしていきました。何度も現場に足を運んでくださってありがとうございました

そして取り付けはご主人が。白いフラットバー手すりが美しく見えるようにプレートが小さくなっているため、インパクトドライバーではなく、手回しでの取り付けをお願いしました。サイズもバッチリ、取り付けもバッチリ!何度もお電話して申し訳ありませんでした。写真も素敵に写して下さり、本当にありがとうございました!

末長くお使いいただけますように。

似ている事例

詳細を見る 【千葉】木目が綺麗な階段に白がステキなフラットバー手摺 【千葉】木目が綺麗な階段に白がステキなフラットバー手摺 千葉県へ発送した8段の分割発送手摺。お客様よりお写真が届きました!より開放的な空間を作る時、オープン階段のオープンにする段数がどうしても増えますね。6段迄は発送出来るのですが、それ以上になると送れないのでご了承頂き分割で<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-191205/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】真っ白な壁付けスチールフラットバー手すり 【大阪】真っ白な壁付けスチールフラットバー手すり 今回は大阪からのご注文です!3階建ての回り階段で、1F〜2F、2F〜3Fと全く同じ階段になっています。そこにとってもシンプルなフラットバー手すり。しかも全てクルッとしたアール無しタイプ。シンプルなホワイトインテリアです!<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-161113/"> [...続きを読む]

アイアン手すりを少し工夫してカウンターに!

一番のメインは、何と言ってもスキップフロアーのカウンターフェンス!写真にはないですが、カウンターが乗ってここでお茶をしたり、パソコンをしたり来られたお客様が自由に出来るカウンターになります。

アイアンフェンスを取り入れることで開放感あふれる空間になりました

1820間にフラットバーでシンプルなアイアン手すり!

わかりにくいですが、カウンターにはUSB等が仕込む為、配線を隠すコの字の金物がつけています。他、普段ではなかなかつけない大きいサイズの補強や、少しでも見た目が良い様にカウンターだけ横桟の位置を工夫したり、とにかく色々と工夫させて製作させて頂きました!

アイアンのカウンター!配線も仕込める様に製作しました。

壁付けのスチール手すりも、転落防止などと合わせた同じフラットバーを使用

大変でしたが、お客様の懐が広く、本当にスムーズに進めさせて頂きました。本当にこれだけのご注文、はな工房を信頼して下さり本当に有り難うございました。とても楽しい期間になりました!!

似ている事例

詳細を見る 【兵庫】オープン階段14段〜合計6.6mの吹き抜けへ取り付けたスチール手摺! 【兵庫】オープン階段14段〜合計6.6mの吹き抜けへ取り付けたスチール手摺! 今回は兵庫県は赤穂市からのご依頼です!見ても解る通り、長〜い階段から2Fの吹き抜け一式。写真見るとそれ程に感じないのですが、取付は結構大変なものです。 取付は基本2人ですが、長いものになると、人員を増やして安心して取付け<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170408/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【兵庫】回り階段〜2階吹き抜け一式のスチールフラットバー手摺 【兵庫】回り階段〜2階吹き抜け一式のスチールフラットバー手摺 兵庫県は神戸市からのご依頼です!今回は、お話頂いてから少し先の採寸・製作・取付でしたので、実際最終取り付くまで気が抜けませんでした。どの製品もそうなのですが、やはりこれだけの長さ、さすがに緊張です。一見シンプルに見えて、<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170806/"> [...続きを読む]

1階〜2階、2階〜3階の回り階段。特殊な形の階段吹き抜けフラットバー手すり

1F〜2F、2F〜3Fの回り階段。特殊な形の階段吹き抜けスチール手すり

今回ははな工房のある岸和田市のお隣貝塚市からのご依頼です。リノベーション住宅で、この回り階段。正直な気持ちを言うと、とーっても大変でした!
1階途中〜2階途中までの4段・4段がどうしても一体型にしないと手すりが付けられなかったんです。それに加えて3階までの4段手摺もあります。

1階〜2階、2階〜3階の回り階段。3Fは単体のシンプルなアイアン手すり

1F〜2F、2F〜3Fの周り階段。特殊な形の吹き抜けアイアン手すり

でもこう言う時ほどなんだか燃えてくるのが職人なんでしょうね。各所の制限やシビアな寸法があってもなんやかんやで上手く行きました!取付後、お客様が関心して下さった事がとても印象に残っています。H様、喜んで頂けて本当に良かったです。特殊なオーダーメイド手すりをはな工房にご依頼下さいまして、ありがとうございました!

似ている事例

詳細を見る 【兵庫】L型階段(かね折れ階段)の内回に2枚のフラットバー手すり 【兵庫】L型階段(かね折れ階段)の内回に2枚のフラットバー手すり 今回は兵庫県は伊丹市からのご依頼です!この様な90°カーブする階段の内回りにフラットバー手すりを付けるのは今回が初めてで、お客様と色々ご相談しながら進めました。 難点は、曲がる所が3段回りと言う事。階段1段辺り大凡20㎝<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170603/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】吹き抜け転落防止のバットレスがカッコイイスチール手摺 【大阪】吹き抜け転落防止のバットレスがカッコイイスチール手摺 今回は大阪市は港区からフラットバーを使った階段〜吹き抜け部分のご注文です!!階段手摺と2F吹き抜け部分を繋ぐ手摺は今までもよく製作してきましたが、階段の種類によって階段手摺が2F吹き抜け手摺の、どの高さに取り付けられるか<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200902/"> [...続きを読む]

木製ストリップ階段に黒いアイアン手すり
木製のスケルトン階段に黒のアイアン手摺の組み合わせ

加古川市からのご依頼です!!このお写真は、後日お客様より送って頂いたお写真です。毎回の事ですが美装前の取付が多い為、取付時は養生シートが貼られていたり、照明が取り付いていないので、完成後のお写真を拝見させせて頂ける事は、本当に幸せです!今回は13段の階段手すりに補強【バットレス(オプション加工)】を入れるかどうかで迷っておられましたが最終的にはバットレスなしで製作。

できるだけシンプルにという空間は、マテリアルにこだわったお客様の好みなんですね。自然光の光とフローリングが、アイアンと調和してステキです!取付のタイミングなど、上手く段取りを組んで頂きまして、本当に助かりました。

K様、はな工房にご依頼頂きましてありがとうございました!

似ている事例

詳細を見る 【和歌山】15段上がりきり〜吹き抜け、スチールフラットバー手摺 【和歌山】15段上がりきり〜吹き抜け、スチールフラットバー手摺 和歌山県は田辺市からのご依頼です!今回でこのタイプ(長い階段〜吹き抜け)は2回目!と言う事で、前回の経験踏まえて搬入路や吹き抜けの大きさなど計算し、入念に下見をしてのぞみました。また今回は一段目に柱が建っているので、その<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-161204/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【三重】広い吹き抜けや見せ梁に取付けるアイアン手摺 【三重】広い吹き抜けや見せ梁に取付けるアイアン手摺 まず見ての通り広いお家に広い吹抜け、2階も広い!こんなお家欲しいです!笑 今回は三重県亀山市よりご依頼頂いた、================================ ・吹抜けを囲う転落防止柵 ・9段の階段手すり<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200512/"> [...続きを読む]

間口や導線が狭い玄関階段へ取付けるアイアン手すり

今回は大阪は泉佐野市からシンプルな4段分の手すりをご注文頂きました。

お引き渡し後の採寸・取付ということで納期も十分にとって頂き、とてもスムーズに進められることが出来ました。奥様とお話して、出来るだけ圧迫感をなくす・使いやすいように高さは75㎝、始まりは出来るだけ2段目よりにしました。玄関階段へのアイアン手すりは使用頻度が多いので、とっても良い仕様です!

当初のお問い合わせ〜取付まで、すごく丁寧にご対応頂きありがとうございました。

似ている事例

詳細を見る 【岐阜】岐阜県から引き取りに来られたスチールフラットバー手すり 【岐阜】岐阜県から引き取りに来られたスチールフラットバー手すり 今回は岐阜県より、わざわざはな工房までお引き取りにお越し頂きました。 シンプルな階段手すりですが、シンプルだからこそ毎回手すりのサイズにはこだわって制作しています。まずは1段目が踊り場と言う事。2段目から始まる4段なので<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-23237/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【奈良】フラットバー手すりの王道!4段の階段手摺 【奈良】フラットバー手すりの王道!4段の階段手摺 前回に引き続き、奈良県からのご依頼です。今回ははな工房で一番人気のフラットバーダブル4段!価格も比較的お手頃で、回り階段の壁4段分をオープンにしてアイアン手摺りを取り付ける。このタイプはよくご注文頂きます。 今回は既存の<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-190720/"> [...続きを読む]

2段目から始まるアイアン手すりを玄関階段へ取り付け

2段目から始める玄関吹き抜けスチール手すり

今回はInstagramよりお問い合わせ頂き、ご注文となりました。新築完成時手すりを付けず、必要性を感じたら取り付けようと思われていたお客さま。

採寸へお伺いした際様々なお話をさせて頂きました。階段手すりを始める段・微妙な寸法・手すり高・取付位置などなど。だからこそ、写真で見てわかる通りより良い空間になったのだと思います。

ふとお客から「スタイリッシュと重厚は共存出来るか?」というようなお話を頂きハッとしました。部材の事を考えると決して薄すぎない部材を使用していますが、なぜこの部材にこだわってきたか?と改めて考えると「スタイリッシュと重厚さ」だったんです。この部材をはな工房はかっこいいと感じて製作してきていた事を思い出しました。

取付後にはお土産まで頂きまして、本当に有難うございました。

似ている事例

詳細を見る 【大阪】ホワイトでスッキリした、シンプルなアイアン手すり 【大阪】ホワイトでスッキリした、シンプルなアイアン手すり 今回は大阪市は住吉区からのご依頼です。シンプルな白色の5段手すり!普段よく製作する手すりと違うポイントは、横桟(真ん中の横のバー)の位置が少し真ん中より高い位置にしたことです。※フラットバー手すりやフェンスは、横桟の位置<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200408/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【京都】リビング階段の4段に、スッキリしたスチール手すり 【京都】リビング階段の4段に、スッキリしたスチール手すり はな工房で一番ご依頼が多い、【4段のフラットバーダブル(黒色)】今回は京都市は西京区からのご相談でした。このタイプは様々な視点から便利な手すりです。階段をオープンにすると空間が広がりますが、例えば6段オープン階段になると<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-190905-2/"> [...続きを読む]

壁手すりと吹き抜け手すりをアイアン手すりで繋げる

始まりはストレートな平たい壁手すりから

今回はと〜っても難しい手すりでした。

回り階段〜2F階段回りの吹き抜け手すり。2Fへ上がりきるとき壁がないために、吹き抜け用手すり壁用手すりをジョイントさせたんです。取付後の写真をみると単純な作りですが、正確な寸法取りと経験値からの予想が出来てこそのアイアン手すりなんです。

下地が入っていなかったので、柱や梁を狙って取り付けられる高さ設定とし、壁がフラットでなかったりクロス施工前後で寸法がすこし変わる分、仕上がりを予想しての製作などなど。試行錯誤しながらの製作となりました。

壁用手すりから吹き抜けへつながる珍しいスチール手すり
全体がわかるでしょうか?

2Fへ上がると足元は明かりとりのガラス(今はありません!)

取付前は上手くいくかな?取りつくだろうかと頭の中はそればかり!笑 危惧していた最終の取り付けも無事に終了し、安堵しました。

大変勉強になりました!ありがとうございました。

似ている事例

詳細を見る 【大阪】スチール手摺3段・5段を、オープン階段内回に取り付け! 【大阪】スチール手摺3段・5段を、オープン階段内回に取り付け! 今回は大阪は福島区からのご依頼です!L型のかね折れ階段(オープン階段)の内壁手すりです! 見ての通り内壁をアイアン手すりにするとすごく開放感が出ますね!間取りで階段も色々ですが、この階段にフラットバー手すりの選択は面白い<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-180731/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】1〜3F回り階段に、特殊なスチールフラットバー手すり 【大阪】1〜3F回り階段に、特殊なスチールフラットバー手すり 今回ははな工房のある岸和田市のお隣貝塚市からのご依頼です。リノベーション住宅で、この回り階段。正直な気持ちを言うと、とーっても大変でした!1階途中〜2階途中までの4段・4段がどうしても一体型にしないと手すりが付けられなか<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-190502/"> [...続きを読む]

広い踊り場と折り返し階段に取り付ける階段吹き抜け手すり

今回は京都より長い踊り場の吹き抜け用手すりと8段の階段用手すりをご注文頂きました。

この間取り・組み合わせは初めてだったのですが、階段部が広いのでリビングに開放感があって良いですね!

広めの踊り場がある回り階段

白と集成材とアイアン手すり!最高の組み合わせ!!

お客様からは「壁・天井はすべて白で、床も薄めの木材なのでより黒のアイアンが映えていますね。アイアンの厚みもちょうどよく安定感もある感じですね。今後ももし機会があればぜひよろしくお願いします。遠いところありがとうございました。」と嬉しいメッセージを頂きました。

ありがとうございました。

似ている事例

詳細を見る 【大阪】4段と低い転落防止のシンプルなスチール手すり 【大阪】4段と低い転落防止のシンプルなスチール手すり 今回は地元岸和田市からのご依頼です!見ての通りシンプルなフラットバーシングルの階段手すりと転落防止手すり。転落防止は(壁:55㎝)+(アイアン:55㎝)=110㎝になっています。※転落防止は低くなると割引きがあります。 <a href="https://hana-koubou.jp/works/works-201117/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】スキップフロアー転落防止に、低めのアイアン手すり 【大阪】スキップフロアー転落防止に、低めのアイアン手すり  今回は、はな工房のある同じ岸和田市のご依頼です。最近とても増えてきたスキップフロアーにつける転落防止フェンスのご相談でした。 スキップフロアーやロフトの転落防止柵は、通常の転落防止より高さを低めで製作するので、その分割<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-190903/"> [...続きを読む]

スッキリしたフラットバー手摺

今回は和歌山よりご依頼頂きました。手すり高にとってもこだわりあるお客様。アイアン手すりは6段分ですが、7段目からは壁用手すりがあり、当初は高さを合わせるお話しでした。

ですが最終は高さを合わせず玄関階段という事もあってか、御人身が納得する高さ(83㎝)になりました。色々と悩まれたと思いますが、ご納得頂く仕様で製作できて良かったです。

はな工房にご依頼頂きましてありがとうございました。

似ている事例

詳細を見る 【大阪】右手階段吹き抜け7段手摺と左手壁付けアイアン手すり 【大阪】右手階段吹き抜け7段手摺と左手壁付けアイアン手すり 大阪は堺市西区からのご依頼です。場所によってですが、西区は細い道が多く何度も道を間違えながら何とか現場へ到着しました!笑現場外で私たちが考えるのは、駐車スペースや道幅です。大きい製品は大きいトラックで運ぶので通れなければ<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-190914/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【京都】空間に馴染む真っ白なアイアン手すり 【京都】空間に馴染む真っ白なアイアン手すり 今回は京都市西京区からのご依頼!養生が残り、且つピンク色の養生テープで雰囲気がわかりにくいですが、スッキリ可愛らしい空間でした!全面白色のクロスはスタンダードですが一部色を持ってくると空間が引き締まって、個人的にこういう<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-190817/"> [...続きを読む]

真っ白な吹き抜けに、真っ白なフラットバーフェンス

今回は千葉県からのご依頼です!マテリアルから照明まで、我が家をステキな空間に、という声が聞こえてきそうなこの空間。そこにはな工房の白のフラットバー手摺!1つ問題がありました。それば発送ギリギリのサイズだということ。。

原則的に発送最大サイズは2mまで。もし発送できなかったらお客さまが引き取りに来られるとのことでしたが、運送会社さんがなんとか運んでくださいました!(※2024年5月現在、2m以上も発送可能になっています。)

 私たちはいろんな業者さんとの関わりによって成り立っています。逆に私たちも他の業者さんのお役に立てていればと思いながらいつもお仕事させて頂いています。そんな思いがたくさん詰まった白いフェンス!末永くご愛用いただけますように。ありがとうございました。

似ている事例

詳細を見る 【和歌山】2F吹き抜けをぐるり、8mの長いホワイトスチール転落防止柵 【和歌山】2F吹き抜けをぐるり、8mの長いホワイトスチール転落防止柵 今回は2m〜4m〜2m:合計8mの吹き抜け手すり!和歌山県は和歌山市からのご依頼です。 今迄一番長い吹抜け手すりで大凡3.5m、4mはさすがに重いです。しかも吹き抜けを上げると言う事で、なかなか大変でした。この写真は後日<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170618/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】4段目から始まり、吹き抜けを囲った白いアイアン手摺 【大阪】4段目から始まり、吹き抜けを囲った白いアイアン手摺 今回は大阪市は東住吉区からのご依頼です。4段から始まる階段手すりが印象的ですよね。これにはストーリーがありまして、初めは14段か13段でお話していたんです。 階段手摺が長くなる場合には強度を上げるため“補強バットレス”を<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-210108/"> [...続きを読む]

天井に当たらないシンプル手摺

今回は大阪は茨木市から、フラットバー手すり6段のご注文です!採寸・取り付けと、全て施工させて頂きました。この階段の形状(始め3段回り)は手すりを取付ける段数によって、天井と干渉してきます。その場合はオプションで【切り欠き加工】が必要です。

天井に当たるところを、水平にして当たらないようにするので、少しデザインが…と思うかもしれないですが、階段を採寸して、より合ったデザインにして行きます!

今回は5段目から中桟も水平にしましたが、お客様によっては、中桟はそのまま伸ばして、という方もおられます。ご要望によって細かい部分のデザインも調整できるので、お客様だけの特別な手すりになります!

色は定番の黒で。完成です!T様、有り難うございました。

似ている事例

詳細を見る 【三重】階段の下から上まで繋がりあるアイアン手すり 【三重】階段の下から上まで繋がりあるアイアン手すり 今回は三重県鈴鹿市からのご依頼です!はな工房では『オプション加工』と言う項目で、標準の仕様以外に特殊な加工がある場合、そのお客様の階段に合った形状で手すりや吹き抜けフェンスを加工しています。 今回は2点。ひとつは階段8段<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170516/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】斜め笠木取り付け!6段分のシンプルな手すり 【大阪】斜め笠木取り付け!6段分のシンプルな手すり 前回に引き続き、住吉区からのご依頼です。 ひな壇じゃないこの斜め笠木タイプ、最近よくご依頼頂くんです。長さによって少し加工費が掛かるのですが、一番重要なポイントは手すりの高さです。 ひな壇の場合、多くは80㎝で製作します<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200817/"> [...続きを読む]

白色のアイアン手すりは壁紙と調和して本当にキレイです!

今回は兵庫県尼崎市から白色がとっても素敵な長い12段のスチールフラットバー手摺と吹き抜けフラットバー手すりのご注文です!!少し前に、黒色13段の手摺を製作しましたが、その時とは少し違う補強バットレス(柱の横についているもう一本の柱)です!

出来るだけスッキリ見せたいとバットレスを好まない方もおられますが、例えばリビング階段等十分空間に余裕があれば、やはりある方が強度も上がりますしオススメです!

 (個人的にはこのバットレスは好みです!笑)

補強バットレスもデザインの一つとなって良い感じです!

12段の白色のアイアン手すり!バットレスでしっかりと固定!

毎回同じようなことを言っていますが、白色は白クロスの場合、空間を広く見せてくれるので、全体がスッキリして見えますね!今まで色々と取り付けてきましたが、白のクロスで踏み板やフローリングが薄めの木を使っている空間では白色の相性は抜群です。また少し濃い木になると黒色の相性が良いです。

暑さとコロナ渦中のなか採寸には奥様が立ち会って頂き、有り難うございました。取付後にご主人様から嬉しいメールも頂き、本当にホッとしました!Y様、はな工房にご依頼頂きまして本当に有り難うございました。

アイアン手すりで毎日の生活が豊かになりそうですね!
白が本当によく回りと馴染みます!

似ている事例

詳細を見る 【大阪】4段目から始まり、吹き抜けを囲った白いアイアン手摺 【大阪】4段目から始まり、吹き抜けを囲った白いアイアン手摺 今回は大阪市は東住吉区からのご依頼です。4段から始まる階段手すりが印象的ですよね。これにはストーリーがありまして、初めは14段か13段でお話していたんです。 階段手摺が長くなる場合には強度を上げるため“補強バットレス”を<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-210108/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】階段〜吹き抜けぐるっと白色のアイアン手すりで抜け感を演出! 【大阪】階段〜吹き抜けぐるっと白色のアイアン手すりで抜け感を演出! 今回は大阪は高槻市からのご依頼です。やはりアイアン手すりと言うと黒色のイメージが強く、白色の手摺は注文が少ないんです。そして以外かもしれませんが、階段〜吹き抜け一式をぐるっとする白い手すりは今回が初めて!リビング吹き抜け<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-191212/"> [...続きを読む]

黄色のニッチにスイッチやリモコン-アイアン手摺とよく合います

今回は大阪は鶴見区からのご依頼です!天井と当たってくる階段手すりは2タイプ。
・天井から下に5㎝程下げた位置に手すりを天井と並行にするタイプ(今回はこちらです)
・天井に取り付けるタイプ
の2パターンです。基本的に奥に壁(柱)があれば今回のような形で作り、奥に壁がない場合は天井に留めます。(壁があっても天井留めパターンもあります。)

チラッと見える黄色のニッチがアクセントでスチール手すりとよく合います

2階から3階へ上がる階段にスチール手摺

どちらの形もそれぞれの良さがあるので一概に言えませんが、現場を見て雰囲気の良い手すりに仕上がるように心がけています。(具体的でなくてすみません。。)今回も良い感じで仕上がり喜んで頂けました!有り難うございます!

ちなみに手すりの取り付けは美装後がお勧めです!美装後は他の作業も終わっているので、埃や傷をつけられることもないですからね!!K様、末長くお使い頂けますように!

アイアン手摺の黒色とニッチの黄色で空間が引き締まりますね

似ている事例

詳細を見る 【大阪】天井取り付けで有効幅が広がるリビング階段のスチール手摺 【大阪】天井取り付けで有効幅が広がるリビング階段のスチール手摺 今回は大阪は高槻市からのご依頼です!天井に取り付けるフラットバー手摺は、今やはな工房の代名詞のような手摺になってきています。笑 ありがたい事に、それほどよく製作させて頂いております。毎回取付後には、いい感じだな〜と思う反<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-190120/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【愛知】ホワイトフラットバー手すりを吹き抜け階段に 【愛知】ホワイトフラットバー手すりを吹き抜け階段に 愛知県は岡崎市からのご依頼です。やはりネックになってくるのは、製品代金以外の費用ですね。岡崎市になると、採寸費・取付費でもかなり高額になってしまいます。8段分ともなると、きっちりとした採寸が必要になります。お客様に採寸方<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170321/"> [...続きを読む]

天井に当たるので、天井に留めるタイプのアイアン手すりが重宝します!
スケルトン階段とアイアン手すりの組み合わせ!

大阪府枚方市からのご依頼です!天井に留めるフラットバー手すりです!!お問い合わせの際によく言われる事は、「アイアンの強度って大丈夫ですか?」と言う声をよく頂きます。強度が気になる場合には、予め補強オススメしますが、今回は階段だけでも揺れが目立ちます。少し意外かもしれませんが、手摺をつけると階段の揺れがおさまります。やはり天井と階段を、アイアン手摺が繋ぐ役目をしているからなんです!別々のものですが、これで階段が完成!と言った所ですね!笑

【フラットバー手摺】リビング階段+スケルトン階段+アイアン手摺のコンビネーション!

天井に留めるタイプも安心なストリップ階段へのスチール手すり

天井に留めるタイプは、少し慎重に採寸します。納期やクロスの関係上、大工工事中に採寸に伺いますので、隙間を取ってスペンサーを入れて取り付けていきます。今回もバッチリキレイに取り付いています!!お電話や現場ではスムーズに進むよう、手摺を優先させて頂き有難うございました。とてもスムーズでした!N様、本当に有難うございました。

階段の有効幅を広くする天井に留めるタイプのアイアン手すり!

似ている事例

詳細を見る 【大阪】リビング階段手摺7段、天井取付スチール手摺 【大阪】リビング階段手摺7段、天井取付スチール手摺 今回ははな工房より片道20㎞圏内と近い泉佐野市からのご依頼! 7段の天井取付タイプのフラットバー手すり!このような階段吹き抜け部分に取り付ける手すりは、通常ひし形の手すりでは天井部分が当たってしまいます。その為天井に当た<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200226/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】天井取り付けで有効幅が広がるリビング階段のスチール手摺 【大阪】天井取り付けで有効幅が広がるリビング階段のスチール手摺 今回は大阪は高槻市からのご依頼です!天井に取り付けるフラットバー手摺は、今やはな工房の代名詞のような手摺になってきています。笑 ありがたい事に、それほどよく製作させて頂いております。毎回取付後には、いい感じだな〜と思う反<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-190120/"> [...続きを読む]

鳥取県の古民家再生されたロフト吹き抜け手すり

私の恩師よりご注文頂いたカフェスペースのロフト手すり!故郷へ戻られて、リノベーションされた素敵な空間です! ⁡鳥取県、近かくて遠い。。なかなか行けないのですが、見れていないので是非いきたいです!私自身行けていないですが、皆様、宜しければ一度行ってみて下さいね!
*民泊なので宿泊できます→淀江の宿 今津田中家
先生有難うございました。(これからもはな工房を宜しくお願いします!)

似ている事例

詳細を見る 【千葉】和風のお家にアイアン手すりでモダンな要素を 【千葉】和風のお家にアイアン手すりでモダンな要素を フラットバー手すりで2Fへの繋がりを今回は千葉県よりご依頼頂きました!写真は後日送って頂きましたが、ふんだんに使われた木の空間に黒のアイアン手すりがアクセントとなり、とっても良い感じです。以前にも和風のお家に取付た事があ<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170619/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【京都】広いロフトの3.5m吹き抜け用アイアン手すり 【京都】広いロフトの3.5m吹き抜け用アイアン手すり お客様が採寸されサイズをお聞きし、取付ははな工房が担当しました!天井のストライプ柄に自然の光が合わさり、アイアン手すりがとってもキレイに映っています!キレイです♩足元には穴を開ける事で、ネットをつけられる時縛りやすいよう<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-22310/"> [...続きを読む]

お問い合わせ

疑問や不安な点、費用のご相談など些細なことでも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。ご希望をカタチにするお手伝いができましたら幸いです。