taxonomy.php

今回の手すりは、曲線の共演です!壁にはおなじみのアールヌーボー手すりがそして正面階段4段には植物のようなうねうねしたオーダー手摺を取り付けました。とにかく素材にこだわった空間なので、床材や壁紙等はお客様が自ら探して選んばれたそうです!
くるっとかわいいオシャレな曲線アイアン手摺。影もステキです!!
ご依頼いただきありがとうございました。







似ている事例

今回は、こだわり手すりのご注文です!お客様がシンプルでシュッとしたイメージをお持ちで、はな工房の直線手摺スタートエンドのアール無しをオーダー頂きました。
小さなお子様がおられ、コーナーを出来るだけ隙間がないようにして安全に配慮したサイズです。
見た目は本当にシンプルですが、実物を触るとずっしりとした触り心地で鉄独特の温かみがあります。取り付け後、お子様にも喜んで頂きました。色々とご配慮下さり、本当にありがとうございました。





似ている事例

今回は大阪は鶴見区からのご依頼です!天井と当たってくる階段手すりは2タイプ。
・天井から下に5㎝程下げた位置に手すりを天井と並行にするタイプ(今回はこちらです)
・天井に取り付けるタイプ
の2パターンです。基本的に奥に壁(柱)があれば今回のような形で作り、奥に壁がない場合は天井に留めます。(壁があっても天井留めパターンもあります。)
どちらの形もそれぞれの良さがあるので一概に言えませんが、現場を見て雰囲気の良い手すりに仕上がるように心がけています。(具体的でなくてすみません。。)今回も良い感じで仕上がり喜んで頂けました!有り難うございます!
ちなみに手すりの取り付けは美装後がお勧めです!美装後は他の作業も終わっているので、埃や傷をつけられることもないですからね!!K様、末長くお使い頂けますように!

似ている事例


愛媛県よりご依頼頂きました。二世帯住宅の2階へ伸びる壁用階段手摺です。I様はとても細やかで、こちらの質問にも熱心に答えて下さり、スムーズに製作する事が出来ました。
発送後、少し時間が経って気になっていましたが、「アイアンの手摺りは来る人みんなに素敵だと驚かれます!私自身も大変気に入っており、お願いしてよかったなぁと思っています。ありがとうございました!」
とご連絡いただきホッとしました。
素敵に使って頂き有り難うございました!


似ている事例


大阪は河内長野市から、急な斜めの笠木の上にバスケットデザイン手摺のご注文です!お客様は、住宅をリノベーションしてメインに重工で豪華なアイアンを付けたいと希望されていました。見てもわかる通り、かなり重工な部材を使用してしています。
また、ヨーロッパデザインの王道バスケットを豪華に使用する事で、階段に手すりが付くと、一気に空間が変わります。実はこの単純そうに見えるバスケットの組み合わせは、以外と難しいんです。
はな工房にご依頼頂きまして有難うございました。


似ている事例
今回はステンドグラス入りアイアン手すりのご依頼を、栃木県より頂きました。以前一度ステンドグラスを入れた手すりを製作した事があり、その後何度かお問い合わせは頂くものの、なかなか実現しなかった手すりです。今回、K様よりご依頼頂き、新たにステンドグラスを入れたアイアン手すりのセミオーダーを開始致しました。
ステンドグラスを入れると、一色のアイアンが彩られるだけでなく、インテリアとしての役割が増えるような気がしますね。ナチュラルだけど、少しレトロな雰囲気も感じられるK様の空間に、このステンドグラスが入ったアイアン手摺はぴったり馴染んでいます!
〜お客様より〜強度は問題なく、家がとても可愛らしく、階段が引き立てられたようになり、満足しています。デザインも悩みましたが、唐草模様にして良かったなと今でも思います。デザイン性があるのに飽きがこないです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。と嬉しいお声も頂きました!有難うございました。
似ている事例


大阪府枚方市からのご依頼です!天井に留めるフラットバー手すりです!!お問い合わせの際によく言われる事は、「アイアンの強度って大丈夫ですか?」と言う声をよく頂きます。強度が気になる場合には、予め補強オススメしますが、今回は階段だけでも揺れが目立ちます。少し意外かもしれませんが、手摺をつけると階段の揺れがおさまります。やはり天井と階段を、アイアン手摺が繋ぐ役目をしているからなんです!別々のものですが、これで階段が完成!と言った所ですね!笑
天井に留めるタイプは、少し慎重に採寸します。納期やクロスの関係上、大工工事中に採寸に伺いますので、隙間を取ってスペンサーを入れて取り付けていきます。今回もバッチリキレイに取り付いています!!お電話や現場ではスムーズに進むよう、手摺を優先させて頂き有難うございました。とてもスムーズでした!N様、本当に有難うございました。


似ている事例


私の恩師よりご注文頂いたカフェスペースのロフト手すり!故郷へ戻られて、リノベーションされた素敵な空間です! 鳥取県、近かくて遠い。。なかなか行けないのですが、見れていないので是非いきたいです!私自身行けていないですが、皆様、宜しければ一度行ってみて下さいね!
*民泊なので宿泊できます→淀江の宿 今津田中家
先生有難うございました。(これからもはな工房を宜しくお願いします!)








似ている事例


今回はお引き渡し後の取り付け!リビング吹き抜け手すりのご注文を頂きました。
はな工房では、吹き抜け用手すりの長さ3尺(91㎝)に対して1本柱を入れていますが、今回は1間と1/4間:212㎝幅の手すりなので、アイアン柱の本数を考える必要があります。両サイドの2本と間に1本?2本?。合計3本でも間は94㎝程度なので、両方の良さをお伝えしてお客さまにどちらか選んで頂きました。
最終的にはよりスッキリする真ん中1本の3本!1Fリビングからの見た目もステキでした。取付完了後、とっても喜ばれていた姿が印象的でした。有難うございました。








似ている事例


今回はお隣の貝塚市から壁用手すり【アールヌーボー手摺】のご注文です!
リフォームと言う事で、下地がどの位置に入っているか?まずはそこから始りましたが、奇跡的に全面に入っていて助かりました。基本的にオーダーで製作するものなので、決まった位置に留め具を加工出来ると、やはりキレイに仕上がります!ですがなにより、今回はお客様のおもてなしが本当有り難っかたんです。
伺った際、先にお茶を出して頂いて、アイアンが好きな事やリフォームで壁をムラっぽく塗りたい事等、お客様がどのような思いでおられるか、と言う事を知れるのは、作り手としてはありがたい事なんです。
取付も問題なく終わり、恒例になったお茶タイム!笑すいません私たちの知らない事を沢山お話し頂き、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。また、何かありましたらいつでもご相談下さいね。N様、本当に有難うございました。










似ている事例


今回は滋賀県からのご依頼です。このような廻り階段の上の吹き抜け部分に、L型にした吹き抜け手すりのお問合せは凄く多いんです。腰壁を付けるのもいいのですが、鉄で作ると細い部材で手摺が出来るので、この様に空間を広く見せる事が出来ます!ですが、ここで1つ問題になってくる事が、遠方だと一体型では発送出来ないと言う事です。今回は滋賀県で少し遠く(120km以内)、搬入路が狭い為分割で製作しましたが、まさにこの分割式(オプション加工)にする事で、発送も可能になりました。
滋賀県なので無いと解っていても寸法ミスがないかきっちりと考え、無事取り付けが完了しました!今回初めてアイアンを使用したお客様、取付後かっこいい!と喜んで頂きました。色々とご連絡も円滑に進めて頂き、本当に有難うございました。










似ている事例
今回は奈良県からのご注文です!ありそうであまりないシンプルな縦に棒が入ったタイプのフェンス!!フラットバーのフェンスは良くお問合せ頂きますが、実はこのシンプルフェンスは今回が初めてのご注文なんです!フラットバーと違って隙間が少ないので安心感がありますね。
ご主人が奈良県から工房まで引き取りにきてくださいました。後日奥様より「今帰ってきたら手すりつけてくれてました。とても気に入りました。満足です。また 機会ありましたら どうぞ宜しくお願いします。」と嬉しいご連絡とお写真が。N様、有り難うございました。末長くお使いいただけますように。


似ている事例


京都からリノベーション中のお家の階段手すりと壁用手すりのご注文です。K様で初めて製作させて頂いた『スクエア』デザイン。長方形に小さい装飾が入ってとても良い雰囲気を出しています。今回一番のポイントは、手すり取り付け位置上に天井があり、通常の手すりサイズでは当たってしまうと言う事。
全部で9段の手すりですが、8段と9段の上部を横に切り取って、そのバランスに合わせて飾りをつけました!また繋がりで壁にはフラットバー手すりこちらも留め具をひし形に見えるよう工夫しています。素敵な手すりになり大喜びして頂けました。K様有り難うございました!






似ている事例


新年初めのお仕事は、岸和田市の隣の貝塚市からのご注文です。見ての通り「こうならないかな〜」と言う理想的な手すりです!留め具が見えず、壁からアイアン手摺が出てきて見えます。大工さん・クロス屋さんの腕の見せ所です!


お客様が何度もはな工房に足を運んでくれ、階段の角度も実測の原寸を持って来てくれたり、本当に色々と手際よくスムーズに進めてくれました!「取り付いた後写真送りますね!」とキッチリお写真も送って頂き、本当に有り難うございました。お引き取り事も養生の毛布などたくさんご用意頂いたので、軽梱包費もかかりませんでした。
ステキになりましたね!I様、有り難うございました!!


似ている事例
今回は大阪は旭区からのご依頼です!
間口が狭いが奥行きがある3階建の細長いお家。そのお家の2〜3Fへの階段用手すり4段と3F階段吹き抜け用手すりのご注文です!LDKが2Fなので、アクセントにちょうどいいアイアン手すりのご注文でした。
今回はフラットバーシングル!はな工房では一番シンプルなタイプですが、特に3階階段回りの吹き抜けは長さが長いので、しっかりとフレを抑えるためにバットレス(オプション加工)をつけます。いつもびっくりされるのですが、こうするだけでかなり強度が上がるんです!(下地の関係などがあるので、ご興味のある方はご相談ください。)
とってもシンプルなてすり!とっても喜んで頂けました。
ありがとうございました。




















似ている事例


今回は兵庫県は赤穂市からのご依頼です!見ても解る通り、長〜い階段から2Fの吹き抜け一式。写真見るとそれ程に感じないのですが、取付は結構大変なものです。
取付は基本2人ですが、長いものになると、人員を増やして安心して取付けられるように心がけています。
これだけ手摺や壁をアイアンにすると、ものすごく空間がスッキリしますね!!
取り付け時にはお土産等も持って来て頂き、本当に有り難うございまいした。帰宅後ビールのおつまみに最高でした!末永く使って頂けますように。
















似ている事例


今回は南大阪、岬町からのご依頼です!
階段手すり → フラットバーダブル
吹き抜け手すり → フラットバーシングル
壁付け手すり → フラットバー手すり
全てタイプが違うフラットバータイプです。取付けてみて、こう言うパターンもステキだなって思いました。
特に今回は、この壁付け手摺。ここの有効幅は、タイルを貼っている為かなり狭くなります。ですので、壁付けタイプを、通常より幅が狭いタイプで製作しました。小さいのもいいな〜って思いました!C様、本当に有り難うございました。










似ている事例


Z型の吹き抜け用手すりのご注文です。今回は、搬入路も狭く、重量も重たいので一体型では無く分割式での製作です。こう言うタイプのフラットバー手すりは、柱の材料を太くして強度を上げます。その為、とても重たいんです。
今回のお客様は奈良最近は本当に様々な地域からご注文頂くようになり本当に嬉しい限りです。完成後お電話頂き、とてもステキですと嬉しいお声頂きました。S様、はな工房にご依頼頂きまして有り難うございました。


似ている事例


今回は兵庫県からのご依頼です!良くこのタイプは施工させて頂くのですが、以外と写真が無かったので大変ありがたいです。とっても素敵に出来ました!I様、有難うございました。
似ている事例


今回は大阪府藤井寺市からのご依頼!シンプルなフラットバー手すりはどんな空間にでも良く合いますが、今回は空間全体の一部としてアイアン手摺があるように感じました!やはり目が行くのは黒枠のFIX窓ですね!近くにこの窓があるのでアイアン手摺がよく映えるのがわかります。設計士さんやコーディネーターさん、そしてお客様のセンスですね!階段下に窓もあるので、より空間が開放的ですね!
窓からのアングルいいですね〜!個人的にすごく好きです!笑壁で仕切られているのに空間が繋がり狭く感じないお家。なんだか初めてお客さまにお会いした時に、雰囲気的にぴったりだな〜と感じました。色々と採寸や取り付けに気を配って日時を組んで頂きまして有り難うございました。美装後の取り付け、とっても助かりました!F様、色々とご親切なご対応有り難うございました!末長くお使い頂けますように!