【奈良】大きいFIX窓から見える、リビングオープン階段にアイアン手すり

works 180613

taxonomy.php

2階の転落防止もスッキリと-吹き抜けのアイアン手すり
fix窓とストリップ階段とアイアン手スリ

奈良県からのご注文です!!はな工房は大阪の南に工房があるので、奈良県は比較的伺いやすい場所なんです!(とは言え奈良は広いですが。。)今回は 13段〜吹き抜け5mの長いご依頼。特に美装後の取付という事で、一番に傷がつかないように慎重に進めて行きます。特徴的な所は、大きいFIX窓ですね!中からもちろん、そとからもオープン階段、アイアン手摺が見えてとてもおしゃれに映りますね!また、晴れた日には光が溢れるように入ってきます。

カッコいい空間には必要なリビング階段とアイアン手すり
スケルトン階段にフラットバー手すりと吹き抜け部の転落防止手すり

フラットバー手摺は、出来るだけシンプルにをモットーにしています。ジョイント部分も単純な仕組みが一番美しいを考えています。取付では、現場を誰もいない時に設定して頂きとてもスムーズに作業させて頂きました。D様、本当に有難うございました!

腰壁ではなく-アイアン手すりを持ってくると空間がひろくなり-開放感が出ます

似ている事例

詳細を見る 【兵庫】フラットバー手摺で階段手すり〜2F吹き抜け全てをアイアンで 【兵庫】フラットバー手摺で階段手すり〜2F吹き抜け全てをアイアンで 加古川市からのご依頼です!!このお写真は、後日お客様より送って頂いたお写真です。毎回の事ですが美装前の取付が多い為、取付時は養生シートが貼られていたり、照明が取り付いていないので、完成後のお写真を拝見させせて頂ける事は、<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-180305/"> [...続きを読む]
詳細を見る 【兵庫】オープン階段14段〜合計6.6mの吹き抜けへ取り付けたスチール手摺! 【兵庫】オープン階段14段〜合計6.6mの吹き抜けへ取り付けたスチール手摺! 今回は兵庫県は赤穂市からのご依頼です!見ても解る通り、長〜い階段から2Fの吹き抜け一式。写真見るとそれ程に感じないのですが、取付は結構大変なものです。 取付は基本2人ですが、長いものになると、人員を増やして安心して取付け<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170408/"> [...続きを読む]

今回は大阪府堺市からのご依頼です。見ての通り、とても景色がいいです!これだけ窓を大きくとれるのも、こう言う場所だからなんでしょうね!そこにピッタリの吹き抜け用手すりです。

ガラスの正面吹き抜けに-アイアンの落下防止フェンス

スッキリシンプルなコの型アイアンフェンス

3面とも2mを越えていて、そのうち1枚は2.7m!3分割で製作して、取り付けました!室内にこう言う空間を取ると、有効面積は狭くなりますが、空間の雰囲気は広くなる。面白いもんですね!D様、色々とご配慮頂きまして本当に有り難うございました。ステキなフェンス手すりになりました!

似ている事例

詳細を見る 【三重】広い吹き抜けや見せ梁に取付けるアイアン手摺 【三重】広い吹き抜けや見せ梁に取付けるアイアン手摺 まず見ての通り広いお家に広い吹抜け、2階も広い!こんなお家欲しいです!笑 今回は三重県亀山市よりご依頼頂いた、================================ ・吹抜けを囲う転落防止柵 ・9段の階段手すり<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200512/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【三重】2階吹き抜けフェンスと天井留めスチール階段手摺 【三重】2階吹き抜けフェンスと天井留めスチール階段手摺 三重県は四日市市からのご依頼です!今回の取付は今までで一番大変な取付でした!(2020年10月7日迄で)いつもお見積もりの時に、搬入路を確認してどこから2Fヘ上げるかを考え、採寸時に再度確認して最終どのように作るか考えま<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-201007/"> [...続きを読む]

廻り階段〜2階吹き抜け迄一式、スチールのフラットバー手すりフェンス

兵庫県は神戸市からのご依頼です!今回は、お話頂いてから少し先の採寸・製作・取付でしたので、実際最終取り付くまで気が抜けませんでした。どの製品もそうなのですが、やはりこれだけの長さ、さすがに緊張です。一見シンプルに見えて、少し工夫している所があるんです。

廻り階段折返しから吹き抜け手すりのジョイント方法を、普段は吹き抜け手すり同士をジョイントする方法で繋ぎました。と言うのも、階段手すり高と吹き抜け手すり高は違いがあり、吹き抜け手すりに合わすと手摺高が高くなります。

廻り階段から二階吹き抜け迄一式、スチールのフラットバー手すり転落防止フェンス

回り階段〜2F吹き抜け迄一式、アイアンのフラットバー手すりフェンス

ご希望に合わせますが、今回は吹き抜け手すり高が1.1m、階段手すりもこれに合わせた高さですが、廻り階段の折返しなので、この高さが気にならないんです。取り付け時、お客様も一緒になって上げて頂いたり、連絡も事細かくそして素早く対応して頂いたり本当にスムーズでした。

取付後は「期待以上の仕上がりで、家がやっと完成した気がします。妻も喜んでおりました。有難うございました。」と嬉しいお声頂きました。こちらそこ色々とご配慮頂き、本当に有り難かったです。M様有難うございました!

回り階段から二階吹き抜け迄一式、黒のアイアンフラットバーテスリフェンス

回り階段〜2F吹き抜け一式、黒色の鉄フラットバー手すりフェンス

似ている事例

詳細を見る 【大阪】階段〜2F吹き抜け、憧れのリビング手すり 【大阪】階段〜2F吹き抜け、憧れのリビング手すり 今回は工房近くの和泉市からのご依頼でした。リビング階段にスケルトン階段、そこにアイアン手すり!私もとても憧れてしまいます。リビング階段は間取りを考えるときに誰しもが一度は検討するのではないでしょうか。空間が広々と感じられ<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-180510/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【奈良】リビングの回り階段〜吹き抜け全てをアイアン手すりに! 【奈良】リビングの回り階段〜吹き抜け全てをアイアン手すりに! リビング吹き抜け部分一式を奈良県よりご依頼頂きました!回り階段〜吹き抜け。この開放感ステキですね! もちろん、アイアン手すりは取付場所によってそれぞれの良さがありますが、この間取りのこの設置場所にはアイアンしかないのでは<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-21052/"> [...続きを読む]

このスチール手摺が一番安く、リーズナブルなデザインになります。
シンプルなフラットバーシングルタイプ10段

今回はリノベーション住宅です!
現場ははな工房近くの大阪は和泉市です。リノベーションやリフォームの印象は、新築と違って現状の空間を活かすためにかなりオーダーメイド製が高い製品になるイメージです。

天井へ固定したスチールフェンス
天井に固定する事で、ストリップ階段の揺れもおさまります

玄関空間の階段吹き抜けにスチール製のフラットバー手摺
出来るだけ邪魔にならない所に補強です!

通常仕様の留め具が使えない場所は少し小さい留め具に変え、また見切り材で段がついているので、数ミリのライナー作り、強度が弱い所は邪魔にならない所に補強を入れる!結論から言うと、すごく楽しい!ご予算内で色々考え、形にしていく事はやはり職人は楽しいのですね!取付後、しっかりとおさまりスッキリしたアイアン手摺を見て、とても喜んで頂けました。とても楽しい製作有難うございました。M様、末長くお使い頂けますように!

似ている事例

詳細を見る 【兵庫】回り階段〜2階吹き抜け一式のスチールフラットバー手摺 【兵庫】回り階段〜2階吹き抜け一式のスチールフラットバー手摺 兵庫県は神戸市からのご依頼です!今回は、お話頂いてから少し先の採寸・製作・取付でしたので、実際最終取り付くまで気が抜けませんでした。どの製品もそうなのですが、やはりこれだけの長さ、さすがに緊張です。一見シンプルに見えて、<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170806/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】1〜3F回り階段に、特殊なスチールフラットバー手すり 【大阪】1〜3F回り階段に、特殊なスチールフラットバー手すり 今回ははな工房のある岸和田市のお隣貝塚市からのご依頼です。リノベーション住宅で、この回り階段。正直な気持ちを言うと、とーっても大変でした!1階途中〜2階途中までの4段・4段がどうしても一体型にしないと手すりが付けられなか<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-190502/"> [...続きを読む]

スッキリとしたスチールフラットバー手すり

和歌山県は田辺市からのご依頼です!今回でこのタイプ(長い階段〜吹き抜け)は2回目!と言う事で、前回の経験踏まえて搬入路や吹き抜けの大きさなど計算し、入念に下見をしてのぞみました。また今回は一段目に柱が建っているので、その柱に留めれたので、強度的にも強く、前回よりも細い部材で製作しました!

吹き抜け階段全面フラットバー手摺
吹き抜け部分全てに鉄のフラットバー手すり

留め具をカスタマイズして強度UP
今回は一階の柱に留めます

フラットバー手すりの良さは、空間をスッキリみせ開放的にする。圧迫感がなく、外の光が室内に入ります!今回は休日に取り付けさせて頂けたので、本当に助かりました。S様、色々お気遣い頂きまして本当に有り難うございました。ステキな空間になり、私たちも嬉しいです!!

シンプルなフラットバー手摺をストリップ階段に

似ている事例

詳細を見る 【大阪】吊り橋のようなオープンスチール階段手すりから吹き抜け手すり 【大阪】吊り橋のようなオープンスチール階段手すりから吹き抜け手すり 今回は年末最後の最後、翌日には完了検査が待っており、はな工房もこの取付が終わると大掃除をして今年最後です。だからこそやはり緊張します。今迄、取り付けられない!と言う事はなかったのですが、美装迄終わっている事と、完了検査後<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-171226/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【兵庫】フラットバー手摺で階段手すり〜2F吹き抜け全てをアイアンで 【兵庫】フラットバー手摺で階段手すり〜2F吹き抜け全てをアイアンで 加古川市からのご依頼です!!このお写真は、後日お客様より送って頂いたお写真です。毎回の事ですが美装前の取付が多い為、取付時は養生シートが貼られていたり、照明が取り付いていないので、完成後のお写真を拝見させせて頂ける事は、<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-180305/"> [...続きを読む]

回り階段外壁のアイアン手すり!関東でも発送可能です!

今回は千葉県からのご依頼です!今まで何度も分割で遠方へは発送していますが、これだけ長くなると分割発送にはいくつか乗り越えないといけない壁がありますその中でも一番ネックになるのは【強度】です

カッコいい空間には黒いアイアン手摺がバッチリ!
今回の補強は少しデザイン性を持たせてシャープに

スチール手摺が転落防止の役割もこなします
上からのアングルも開放感があります!

通常一体型でも、9段以上は補強のバットレスをお勧めしていますが、踊り場がフェンスになっているので、11段分位あり、分割でさらに強度が弱くなるからです。また、やはり価格が少し上がってしまう所も大きいと思います。今回は出来るだけシャープに、階段の有効幅を狭めない、そしてバットレスを2本にして価格も少し抑えました。やはり初めてで千葉〜大阪間。不安なことも多い中、はな工房を信頼してご依頼下さりS様、本当に有難うございました。

似ている事例

詳細を見る 【奈良】リビングの回り階段〜吹き抜け全てをアイアン手すりに! 【奈良】リビングの回り階段〜吹き抜け全てをアイアン手すりに! リビング吹き抜け部分一式を奈良県よりご依頼頂きました!回り階段〜吹き抜け。この開放感ステキですね! もちろん、アイアン手すりは取付場所によってそれぞれの良さがありますが、この間取りのこの設置場所にはアイアンしかないのでは<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-21052/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【兵庫】回り階段〜2階吹き抜け一式のスチールフラットバー手摺 【兵庫】回り階段〜2階吹き抜け一式のスチールフラットバー手摺 兵庫県は神戸市からのご依頼です!今回は、お話頂いてから少し先の採寸・製作・取付でしたので、実際最終取り付くまで気が抜けませんでした。どの製品もそうなのですが、やはりこれだけの長さ、さすがに緊張です。一見シンプルに見えて、<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170806/"> [...続きを読む]

木との相性抜群なアイアン手すり

壁付けも黒のアイアンで引き締めます

フラットバー手すりで2Fへの繋がりを今回は千葉県よりご依頼頂きました!写真は後日送って頂きましたが、ふんだんに使われた木の空間に黒のアイアン手すりがアクセントとなり、とっても良い感じです。以前にも和風のお家に取付た事があるのですが、木の素材感に黒のアイアンは凄くマッチしますね!

また、今回は千葉県へ発送と言う事と、写真を見ての通り4段の階段手すりが柱の上に付くと言う少し変則的なものだったので、図面のやり取り等間に入って頂いた工務店さんと何度もお電話で打ち合せをしました。順調に製作して発送、上手くとりつくかな〜と考えていると事件が起こりました。。

スッキリとしたスチールフラットバーフェンス
ロフトには少し低めの転落防止を2枚

右の写真、、見ての通り足ものが曲がっています。。運送会社さんが積み降ろしの際に落としたのか、曲がってしまいました。出来るだけ添え木をして厳重に梱包していますが、こう言う事もあるんだと本当に落ち込みました。。意図していなくても、こう言う事は起こってしまう事があり、お客様には大変ご迷惑をお掛けしましたが「大丈夫ですよ」と信頼して下さりました。直に再製作し、無事完成見学会に間に合いました。今回不手際があったにも関わらず、お客様の懐の広さに救われ、良い勉強をさせて頂きました。本当に有難うございました。

発送時には細心の注意を払って梱包します

似ている事例

詳細を見る 【大阪】和風のお家にも相性抜群!スチールフラットバー手すり 【大阪】和風のお家にも相性抜群!スチールフラットバー手すり 今回は大阪府寝屋川市からのご依頼です。取り付けが終わるまで、和風のお家との相性はどうだろうと少し不安だった転落防止手すりですが、心配はどこへやら。なんなく馴染んでくれました。 少し留め具を工夫して、L字型の形状のうち1面<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-161224/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【京都】広いロフトの3.5m吹き抜け用アイアン手すり 【京都】広いロフトの3.5m吹き抜け用アイアン手すり お客様が採寸されサイズをお聞きし、取付ははな工房が担当しました!天井のストライプ柄に自然の光が合わさり、アイアン手すりがとってもキレイに映っています!キレイです♩足元には穴を開ける事で、ネットをつけられる時縛りやすいよう<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-22310/"> [...続きを読む]

黒色のシーリングファンと黒色のアイアン手摺の相性!

シーリングファンがアイアン手摺と良い感じ!

三重県は四日市市からのご依頼です!今回の取付は今までで一番大変な取付でした!(2020年10月7日迄で)いつもお見積もりの時に、搬入路を確認してどこから2Fヘ上げるかを考え、採寸時に再度確認して最終どのように作るか考えます。2F吹き抜け手すり2.7mと3.6mのL型は、分割がとっても微妙なんです。

天井に取付けるアイアンの階段手摺
天井と留める事で、強度もアップします!

広い吹き抜けにはアイアン手摺がピッタリ!
この長さで2分割は大変でした。。

この長さ、普段は3分割に加工して2Fへ上げますが3.6m部分は長いので、2分割にしてしまうと強度が心配。。というわけで3.6mは3/4・2.7mと3.6mの残りの1/4を繋げた2つで製作しました!吹き抜け回りは910間の幅なので、L型を上げるのが本当に大変でした。階段手すりも上手く取り付き、お客様にもとってもご満足頂けました。やはりこれだけ広い吹き抜けになると、アイアンが映えますね!末長くお使い頂けますように。遠方にも関わらず、本当に有り難うございました。

シーリングファンとアイアン手摺
このアングル良い感じです。

似ている事例

詳細を見る 【大阪】二階キャットウォークをぐるりの転落防止柵 【大阪】二階キャットウォークをぐるりの転落防止柵 今回は大阪は東大阪より、3.1m・2.6mの吹き抜けフェンスのご依頼です。写真では伝わりにくいのですがかなり長いサイズに入ります。 取付部がキャットウォークという事もあり、手摺取付前の採寸は、、ブルブル震えます。はな工房<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-191129/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】階段〜吹き抜け、吊り橋のようなスチールフラットバー手摺 【大阪】階段〜吹き抜け、吊り橋のようなスチールフラットバー手摺 今回は近い泉佐野市からのご依頼です! 少しずつこの長い手すりも増えて来ている中、今回は少し変則的な形をしています。柱から9段分〜コの字型転落防止フェンス、向こう側に2.6mのフェンス。2Fに上がると吊り橋の様にフラットバ<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170401/"> [...続きを読む]

ストリップ階段にオーダーメイド豪華なアイアンてすり

以前オリジナルデザインで製作させて頂いた『ガマの穂』デザインを見て、気に入って頂いたお客様よりご依頼頂きました!

今回は兵庫県です!!はな工房のアイアン手摺は、豪華になり過ぎない、日本の住宅に合わせたそんな手すりを目指しています。お客様も、叩いていたりゴテゴテしていないシンプルなものが良いとお話下さいました。ガマの穂は膨らんだ鉄板を合わせて立体的にしており、シンプルだけど他には無いデザインになっています!

自然のゆらぎを感じられるデザイン

ロフトへ上がるオーダーメイドスチールてすり

階段11段分と吹き抜け手摺は分割式ですが、11段分をバルコニーから上げるのは、なかなか重たく大変でした。取付後、凄く気に入って頂き、追加で同じロフト部分にもう一枚フェンスのご依頼を頂きました!動線があるので、追加のガマの穂フェンスは独特なアールの形状にして、足が当たらず間口を確保出来るように、と言うデザインになっています。沢山、しかもフルオーダーで製作させて頂き、また色々とご配慮頂きまして、本当に有難うございました。凄く楽しい製作&取付になりました!

曲線を活かしたオーダーメイドスチール手摺

似ている事例

詳細を見る 【愛知】屋外にオリジナルデザイン『ガマの穂』のアイアン手すり 【愛知】屋外にオリジナルデザイン『ガマの穂』のアイアン手すり 今回は愛知県は北名古屋市から外部手摺と面格子のご注文です。 ある日、はな工房のお問い合わせメールに「はな工房のHPを見て、夫婦共々とても気り、是非手すりと面格子を作って頂きたい」とメールがありました。嬉しいです〜! 参考<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-150425/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】お客様デザインのフルオーダーメイド手すり 【大阪】お客様デザインのフルオーダーメイド手すり 今回は大阪は堺市からのご依頼です。設計事務所にお勤めのお客様がご自身の新築にと言う事で、イメージを描いたオリジナルデザインを、はな工房で膨らませて考えさせて頂きました。 下から見上げるアングル、照明のあたたかな感じが何と<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170626/"> [...続きを読む]

天井へ取付けたアイアン手すり
天井への取り付けは、ライナーで調整

分割式アイアン手すり
下から3本目の柱で分割しています!

今回は東京より、マンションの階段手摺のご依頼です!運送業者さんに配送サイズの規定があります。はな工房の手摺は6段迄しか送る事が出来ません。それを可能にしたのが分割発送!

※(2021.04.23:8段まで発送可能)

今回の製作には良い所と悪い所があり、
======================================
良い点は、天井にあたる部分を切り欠くのでそれだけ小さくなる事。
悪い点は天井に留めるので、寸法がかなりシビアになると言う事
======================================
遠方への発送の場合、お客様に採寸して頂くのでこの悪い点はお客様にゆだねるしかないんです。(伺えれば良いですよね。。いつも難しい所です。。)ですが、何度かやり取りさせて頂いて、キッチリと寸法を計って頂けたお陰で、このように上手く取り付く事が出来、お写真を送って頂けました。

このように上下や左右等、両端に取付ける場合、はな工房では絶対にライナー調節して取り付けする様に製作します。予め数ミリクリアランスをとって、隙間を薄いライナーで埋めてもらう方法です。鉄ものは一度作るとやり直しが利きませんし、ましてや遠方になると尚の事。色々と手探りな所もありますが、いつもどうしたら良いかを考えながらデザインします。長々と失礼致しました!I様有り難うございました!!

アイアン製-落下防止フェンス
180㎝の落下防止フェンス

落下防止フェンスはスチール手すり
このような繋がりもステキですね

似ている事例

詳細を見る 【千葉】分割を分割に見せない10段の階段アイアン手すり! 【千葉】分割を分割に見せない10段の階段アイアン手すり! 今回は千葉県へ10段分のフラットバー手すり!階段手すりは一体型で8段までしか発送する事が出来ないんです。その為それ以上は分割にて発送していますが、階段手すりは2分割が限界なので、最大で10段位までしか発送する事が出来ない<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200313/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【三重】階段の下から上まで繋がりあるアイアン手すり 【三重】階段の下から上まで繋がりあるアイアン手すり 今回は三重県鈴鹿市からのご依頼です!はな工房では『オプション加工』と言う項目で、標準の仕様以外に特殊な加工がある場合、そのお客様の階段に合った形状で手すりや吹き抜けフェンスを加工しています。 今回は2点。ひとつは階段8段<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170516/"> [...続きを読む]

お部屋が広くスッキリ!真っ白なスチール手すり

今回は2m〜4m〜2m:合計8mの吹き抜け手すり!和歌山県は和歌山市からのご依頼です。

今迄一番長い吹抜け手すりで大凡3.5m、4mはさすがに重いです。しかも吹き抜けを上げると言う事で、なかなか大変でした。この写真は後日お客様が送って下さったのですが、取り付け時は足場がしてあって、良い写真が撮れなかったのですが、養生などが外れた写真は本当にキレイ!

ホワイトなアイアンフェンスは空間とマッチして広く見えます

白のスチールフェンスは空間とマッチして広く見えます

今回の採寸や取付は、日曜日にさせて頂きました。お客様と工務店が上手く段取りを組んで頂き、現場があまり動いていない時の施工、これが一番スムーズで一番上手く行くんです。

私たちのアイアンは、やはり大きいものが多く、やはり現場で動いている職人さんの手をとめてしまいます。ですので、上手く段取りを組んで頂けると本当に助かります。重く少し不安でしたが、キッチリ取り付いてホッとしました!本当に有難うございました。

2階の吹き抜けを8mのアイアンフェンスでぐるーり

↓取付作業日の様子

似ている事例

詳細を見る 【三重】広い吹き抜けや見せ梁に取付けるアイアン手摺 【三重】広い吹き抜けや見せ梁に取付けるアイアン手摺 まず見ての通り広いお家に広い吹抜け、2階も広い!こんなお家欲しいです!笑 今回は三重県亀山市よりご依頼頂いた、================================ ・吹抜けを囲う転落防止柵 ・9段の階段手すり<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200512/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】見晴らしの良い吹き抜けにこの字型アイアン手すり 【大阪】見晴らしの良い吹き抜けにこの字型アイアン手すり 今回は大阪府堺市からのご依頼です。見ての通り、とても景色がいいです!これだけ窓を大きくとれるのも、こう言う場所だからなんでしょうね!そこにピッタリの吹き抜け用手すりです。 3面とも2mを越えていて、そのうち1枚は2.7m<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-171122/"> [...続きを読む]

(白色)スチール手すり、3Fの落下防止柵
下からのアングル、アイアン手すりが階段の一部になりました!

今回は大阪府大東市からのご依頼です。
この仕事をさせて頂いていると、ごく稀に現場で「さてどうしようか」と考える場面があります。もちろんしっかりお話しさせて頂いてお見積もりは事前にしっかりしていますが、現場にて実際見ると、「こうなっているか!」と驚き、ご要望をお聞きすると、その場でデザインを考えざる得ない。。とっても大変。。いや勉強になる手すりです。

白色ささらと白色アイアン手すりが同化しています!
ささら(側板)に合わせてアイアン手すりも斜めに

フレて強度が心配な場合のアイアン手すりを補強
↑補強バットレス加工

はな工房の手すりはセミオーダーとしてデザインや規格は決まっていますが、少し変えるだけでその場所に上手く取付られる様な作りにする事も可能です。もちろん金額が上がりすぎたり施工的に出来ない事もありますが、何年もやってきた鉄職人には経験とアイデアがありますので、ある程度の事はお茶の子さいさい ♪(本当は結構頑張って作りました笑)

今回の手すりは取り付いた時、階段や空間に馴染んでいて本当に美しい手すりになりました!強度が心配という事で補強も入れました。M様、搬入や取付のお手伝い本当に助かりました。本当に素敵な手すりが完成しました!!

3階オープン階段や階段吹き抜け部分に、スチール手すりの白い落下防止柵
バッチリ完成!

似ている事例

詳細を見る 【大阪】ホワイトでスッキリした、シンプルなアイアン手すり 【大阪】ホワイトでスッキリした、シンプルなアイアン手すり 今回は大阪市は住吉区からのご依頼です。シンプルな白色の5段手すり!普段よく製作する手すりと違うポイントは、横桟(真ん中の横のバー)の位置が少し真ん中より高い位置にしたことです。※フラットバー手すりやフェンスは、横桟の位置<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200408/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】階段〜吹き抜けぐるっと白色のアイアン手すりで抜け感を演出! 【大阪】階段〜吹き抜けぐるっと白色のアイアン手すりで抜け感を演出! 今回は大阪は高槻市からのご依頼です。やはりアイアン手すりと言うと黒色のイメージが強く、白色の手摺は注文が少ないんです。そして以外かもしれませんが、階段〜吹き抜け一式をぐるっとする白い手すりは今回が初めて!リビング吹き抜け<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-191212/"> [...続きを読む]

兵庫県は伊丹市からのご依頼です!
今回はフラットバートリプルタイプの、横桟(トリプルは3本)を丸パイプに変更しての手すりです!以前よりお問合せ頂く事が多かったのですが、やはり実例がないと、なかなかご依頼に結び付かず、初めての製作になりました。(パイプ径は10.5Φ)鉄は溶接すると【歪み】がおこります。熱された所が縮む為ですが、フラットバーと丸パイプでは微妙に違います。組み上げた後、ガスで焼いて直します。鉄職人はこうした【歪み】と日々戦っているんです!

横桟を丸パイプにすると、やはり表情が違いますね!

横からのアングルです!

トリプルでも丸パイプだとよりスッキリしますね!取付後、このパターンもいいよね!とスタッフ間で話していました!!今回、初めてにも関わらずはな工房にご依頼いただきまして本当に有り難うございました。

下からのアングル

上からのアングル

似ている事例

詳細を見る 【奈良】Z型に折れ曲がった吹き抜け用スチールフラットバー手すり 【奈良】Z型に折れ曲がった吹き抜け用スチールフラットバー手すり Z型の吹き抜け用手すりのご注文です。今回は、搬入路も狭く、重量も重たいので一体型では無く分割式での製作です。こう言うタイプのフラットバー手すりは、柱の材料を太くして強度を上げます。その為、とても重たいんです。 今回のお客<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-161125/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【滋賀】玄関吹き抜けに取り付けるアイアン手すり 【滋賀】玄関吹き抜けに取り付けるアイアン手すり 滋賀県より4段の階段手すりと2F吹き抜け手すり(L型)をご注文頂きました。 下4段の階段手すりと既製の壁用手すりの高さを合わせる方が美しいので、お見積もり段階からご提案。あらかじめ既製手すりの高さを階段手すりに合う高さに<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-23058/"> [...続きを読む]

見え梁にシーリングファン-広い空間に最後のピースは-吹抜けをぐるっと囲んだスチール手すり

フラットバーの玄関手摺から-9段のアイアン手すり-奥には丸パイプのシンプルなスチール手摺

左右部材の異なるアイアン手摺

まず見ての通り広いお家に広い吹抜け、2階も広い!こんなお家欲しいです!笑

今回は三重県亀山市よりご依頼頂いた、
================================
 ・吹抜けを囲う転落防止柵
 ・9段の階段手すり
 ・丸パイプのシンプルな壁付け手摺
 ・フラットバーのスッキリした玄関手すり
================================
と沢山のご注文です。

最初にお伝えしますが取付時は美装後が有難いです!【今回は有難いことに、現場に他の業者さんがおられない日を設定して頂きました!】見ての通り、量が多いと完全にお家が仕上がってからで無いと、取付がとても難しいんです。

黒いシーリングファンとブラックのフラットバー手摺の相性抜群

90-の玄関用アイアン手摺の奥に階段のアイアン手摺がチラッと
フラットバーの玄関手摺から、9段のアイアン手摺!

また、お客様が円滑に進む様本当にスムーズにご対応頂いたので、本当により良く製作、取付る事が出来ました。有り難うございました。

一番長い手すりが4m弱、他も沢山取付たので取付後は圧巻です!自然光もたくさん差し込んで広い空間がより広く感じられました。末長くお使いいただけますように。ありがとうございました!

↓取付作業の様子

↓取付完了

似ている事例

詳細を見る 【大阪】オフィスへ取付けるシンプルなスチールアイアン手摺 【大阪】オフィスへ取付けるシンプルなスチールアイアン手摺 会社のオフィスに、シンプルなフラットバー手すり一式のご注文を頂きました。 今回の少し難しいポイントは、(1〜2F)階段用手すりの終わりと(2F)吹き抜け用手すりが上から見て平行にジョイントされる部分です。はな工房では調整<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-21118/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【三重】2階吹き抜けフェンスと天井留めスチール階段手摺 【三重】2階吹き抜けフェンスと天井留めスチール階段手摺 三重県は四日市市からのご依頼です!今回の取付は今までで一番大変な取付でした!(2020年10月7日迄で)いつもお見積もりの時に、搬入路を確認してどこから2Fヘ上げるかを考え、採寸時に再度確認して最終どのように作るか考えま<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-201007/"> [...続きを読む]

スチール手摺を遠方への発送もこの分割方法で上手く送ります

木製スケルトン階段とフラットバー手摺-定番ですね

今回は千葉県へ10段分のフラットバー手すり!階段手すりは一体型で8段までしか発送する事が出来ないんです。その為それ以上は分割にて発送していますが、階段手すりは2分割が限界なので、最大で10段位までしか発送する事が出来ないんです。しかも今回は天井と干渉してくる為、天井取付の手すり!またササラも上に露出してくるタイプなので、寸法取りが色々とシビアになってきます。

※ちなみに分割部分は4段目で分割しています!

基本的に遠方への発送は、お客様サイドの採寸(寸法取り)になるので、はな工房で寸法を測って欲しい所を書いた【採寸図】を作成してお送り致します。ただ、やはり寸法を測るのはお客様サイドなので、このやり取りが一番大変ですね。

今回のお客様もキチッと採寸くださったおかげで、うまくキレイに取り付いたようで、取付後にお写真を送って下さいました!やはりこのスケルトン階段にはシンプルなアイアンがよく映えますね!色々とご苦労下さった分、良い手すりになって良かったです!有り難うございました。

似ている事例

詳細を見る 【大阪】困難から生まれた理想のオープン階段アイアン手すり! 【大阪】困難から生まれた理想のオープン階段アイアン手すり! 今回は大阪府は守口市から、直階段の階段用手すり〜壁用手すりのご依頼を頂きました。 結論をお話しますと、ハプニングからとってもうまく行ったケースです! まずはお電話頂いてから採寸までの間に、2段目から始める手すりにする事や<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-23060/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【千葉】木目が綺麗な階段に白がステキなフラットバー手摺 【千葉】木目が綺麗な階段に白がステキなフラットバー手摺 千葉県へ発送した8段の分割発送手摺。お客様よりお写真が届きました!より開放的な空間を作る時、オープン階段のオープンにする段数がどうしても増えますね。6段迄は発送出来るのですが、それ以上になると送れないのでご了承頂き分割で<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-191205/"> [...続きを読む]

7段のアイアン手すりと3640のアイアンフェンス!

今回は大阪市は港区からフラットバーを使った階段〜吹き抜け部分のご注文です!!階段手摺と2F吹き抜け部分を繋ぐ手摺は今までもよく製作してきましたが、階段の種類によって階段手摺が2F吹き抜け手摺の、どの高さに取り付けられるかが変わってきます。

と言うのも、今回の階段は少し変わった回り階段タイプで始め3段で90°曲がります。そしてアイアン手摺が取り付いている7段(4〜10段)上がって、最後に再び3段(11〜13段)90°曲がって14段上がりきり(2F)になる階段。このタイプは最後の3段(11〜13段)にはアイアン手摺が取り付けられないので、その3段分の高さが階段手摺2F吹き抜け手摺の高さの差となって来るんです。

上記のように手摺の笠木(一番上)が2F吹き抜け手摺の下の方で繋ぐ事になります。ただ、吹き抜け手摺も3.5メートル程ある、長い手摺の為、補強をとって仕上げました!普段階段でも吹き抜け部分でも、強度が持たない場合はバットレスを入れますが、今回は吹き抜け側に出ているので邪魔にならず、デザインとして納まって良い感じになりました!

お家の間取りによって階段や吹き抜けも様々ですが、その空間に合った手摺が作れるのは、オーダーの良さですね!取付後、満足頂き嬉しいです。T様有り難うございました。

シーリングファンとアイアン手すり!
シーリングファンとの相性もよいですね!

似ている事例

詳細を見る 【兵庫】12段と2F吹き抜け柵の真っ白なアイアン手すり! 【兵庫】12段と2F吹き抜け柵の真っ白なアイアン手すり! 今回は兵庫県尼崎市から白色がとっても素敵な長い12段のスチールフラットバー手摺と吹き抜けフラットバー手すりのご注文です!!少し前に、黒色13段の手摺を製作しましたが、その時とは少し違う補強バットレス(柱の横についているも<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200909/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】シンプルな転落防止手すりと5段のアイアン手摺 【大阪】シンプルな転落防止手すりと5段のアイアン手摺 今回ははな工房の隣の貝塚市からのご依頼!はな工房では一番リーズナブルな、【フラットバーシングル(横桟1本)】で、5段の階段手すりとW1920㎜の2F階段吹抜け手すり製作し取付てきました!階段手すりは【5・7・10・13段<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200509/"> [...続きを読む]

2F吹き抜け、すのこの上に転落防止用のアイアンテスリをご注文頂きました。

330㎝幅に2枚の掃き出し窓。自然の光が差し込む気持ちの良い空間なので、スッキリとしたフラットバーテスリがよく似合います。少し大変だったところは、足元すのこの部分的にフラットでなかった事。皆様、ここはテスリの歪みにつながる事なので、もし同じような場合はご注意下さい。

カーテンを閉じるとうっすらブルーの空間に早変わり!カーテンの開け閉めで静と動を感じられるステキな空間を活かす為のアイアン手すりとすのこなんですね!とってもステキな空間へのご注文有難うございました。

似ている事例

詳細を見る 【兵庫】勾配天井に合う、シンプルな長い吹抜けアイアン転落防止手すり 【兵庫】勾配天井に合う、シンプルな長い吹抜けアイアン転落防止手すり 今回は兵庫県は北部の朝来市よりフラットバー手すりご依頼頂きました。遠方にも関わらずご依頼下さいまして有り難うございます!はな工房は岸和田市にあり、そこから片道200㎞までは現場にお伺いしています。遠くなればその分採寸費や<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200306/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【千葉】アイボリースタイル!3枚のかわいいアイアン手すり 【千葉】アイボリースタイル!3枚のかわいいアイアン手すり 千葉県よりアイボリー色のスチールフラットバー手摺をご依頼を頂きました!実は以前別のお客様よりご注文頂き、奥様同士がご友人と言う事でご紹介頂いたんです。嬉しいですね!! 今回は手すりが横付け、そしてアイボリー色。製作し発送<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-20111/"> [...続きを読む]

下から見た開放感が光るフラットバーフェンステスリ

2階吹抜け部分の転落防止フェンスのご依頼です。今回のテーマは『白』そして部材のフラットバー(帯状の鉄)この2つをテーマに製作致しました!鉄は見せ方で本当に色々な表情を見せてくれます。

今回の白色は、空間の中で壁や床と調和をし存在感を抑え、近寄って触ってみるとずっしりと重厚。取り付け後、お客様より「やっぱり白にしてよかったわ!思ってたよりスッキリしていていいなぁ」と、とても喜んで頂きました。I様有り難うございました。

T字部分も美しく納めます

似ている事例

詳細を見る 【和歌山】2F吹き抜けをぐるり、8mの長いホワイトスチール転落防止柵 【和歌山】2F吹き抜けをぐるり、8mの長いホワイトスチール転落防止柵 今回は2m〜4m〜2m:合計8mの吹き抜け手すり!和歌山県は和歌山市からのご依頼です。 今迄一番長い吹抜け手すりで大凡3.5m、4mはさすがに重いです。しかも吹き抜けを上げると言う事で、なかなか大変でした。この写真は後日<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170618/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【千葉】発送ギリギリサイズの白いスチール吹き抜け手すり! 【千葉】発送ギリギリサイズの白いスチール吹き抜け手すり! 今回は千葉県からのご依頼です!マテリアルから照明まで、我が家をステキな空間に、という声が聞こえてきそうなこの空間。そこにはな工房の白のフラットバー手摺!1つ問題がありました。それば発送ギリギリのサイズだということ。。 原<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170813/"> [...続きを読む]

福島県から大型の吹き抜けフェンスのご依頼です!

この写真は後日「かっこいい仕上がりになった」と嬉しいお声と共に送って頂きました。3mはもちろん発送出来ないサイズですし、分割発送でもそうでなくても片側固定だけではグラつきを抑える事が出来ません。3カ所補強にバットレスをつけています!(取付も大変だったと思います)

また、少しわかりにくですが、縦バーの間隔も少し広めに、足元も広く開けています。ここに足を入れて座るみたいです!(いいいですね〜)沢山思いのつまったフェンスの製作に、はな工房をお選び頂きまして有り難うございました。末長くお使い頂けますように。

似ている事例

詳細を見る 【京都】リビング吹き抜けに縦格子の安心アイアン手すり 【京都】リビング吹き抜けに縦格子の安心アイアン手すり 吹き抜けから落下の危険を感じる方にオススメの手すり。シンプルな角材の縦格子が転落から守ります。(角鉄は丸鉄へも変更可能です)フラットバーなどの手すりと違い、縦格子の間隔によって表情もさまざま。一見シンプルに見えて、すこし<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-21227/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】シンプルな縦格子落下防止と階段手すり 【大阪】シンプルな縦格子落下防止と階段手すり 今回は大阪は柏原市からのご依頼。転落の危険が少ないこのタイプは、よくお問い合わせ頂きますが、最終的にはフラットバータイプになる事が多く、 個人的に今回の取付は凄く楽しみでした! 写真ではわからないのですが、この転落防止は<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200514/"> [...続きを読む]

スッキリシンプルなスチールフラットバーフェンス
コの字型でぐるりと吹き抜けを囲みます!

今回は近い泉佐野市からのご依頼です!

少しずつこの長い手すりも増えて来ている中、今回は少し変則的な形をしています。柱から9段分〜コの字型転落防止フェンス、向こう側に2.6mのフェンス。2Fに上がると吊り橋の様にフラットバー手すりが付きます!まず難しいのは【採寸】です。始まりが柱と言う事で、きっちり寸法をとらないとズレてしまう。このような両端に留めるタイプを僕らは『地獄』になっていると言います。

そして何より、フラットバー手摺は強度が弱い為、出来るだけ繋いで一体型にしたいんです。そんなこんな言っていますが、やってみると毎回出来てしまうもので、今回もスッキリ素敵な手すり〜フェンスが仕上がりました!!取付後、素敵です!とお褒めの言葉も頂きました。有難うございました。

似ている事例

詳細を見る 【大阪】吊り橋のようなオープンスチール階段手すりから吹き抜け手すり 【大阪】吊り橋のようなオープンスチール階段手すりから吹き抜け手すり 今回は年末最後の最後、翌日には完了検査が待っており、はな工房もこの取付が終わると大掃除をして今年最後です。だからこそやはり緊張します。今迄、取り付けられない!と言う事はなかったのですが、美装迄終わっている事と、完了検査後<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-171226/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【三重】2階吹き抜けフェンスと天井留めスチール階段手摺 【三重】2階吹き抜けフェンスと天井留めスチール階段手摺 三重県は四日市市からのご依頼です!今回の取付は今までで一番大変な取付でした!(2020年10月7日迄で)いつもお見積もりの時に、搬入路を確認してどこから2Fヘ上げるかを考え、採寸時に再度確認して最終どのように作るか考えま<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-201007/"> [...続きを読む]

お問い合わせ

疑問や不安な点、費用のご相談など些細なことでも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。ご希望をカタチにするお手伝いができましたら幸いです。