taxonomy.php

今回は階段4段に取り付ける【唐草とバスケット】がおしゃれな装飾アイアン手すりのご注文です!色はチャコールグレー!!
はな工房のグレー(チャコールグレー)の特徴は、簡単にご説明すると“黒色よりも少し雰囲気が柔らかい”が一番わかりやすいと思います。昔からあるヨーロッパのロートアイアンは重厚感がありオシャレですが、お家の空間コーディネートをする上で、黒色だと主張しすぎてどうかな?と言う場合にオススメのカラーです!当然ですが黒と白のモノトーンなので、インテリアやマテリアルに関係なく空間には馴染みやすいです。(黒の重厚さと白のやわらかさを合わせたカラーです。)

本来は取付後の写真をご紹介したいのですが、残念ながら発送した手すりですので発送前の写真しかないんです。ただグレーにした装飾手すりがどのような仕上がりかどうしてもご覧頂きたくて施工例にUPしました!
ご注文頂いたお客様には、過去にあまり実例がない装飾手すりにグレー色をお選びいただく事は冒険だったと思います。ですが、こんなにステキでオシャレになって、きっとお客様のお家の雰囲気に馴染まれている事だと思います。遠方よりご注文有難うございました。





ちなみにこちらが黒色の唐草バスケットデザインです。黒は黒で、王道ヨーロッパの雰囲気漂う存在感に、空間をコーディネートしてくれます!
似ている事例


今回は大阪は交野市からのご注文です。
この手摺ははな工房で一番豪華な【唐草バスケット】手すりです!(ラインナップで一番豪華な装飾手すりです。)新築にアイアンの手すりをと考えておられて、工務店さんに探してもらっていた所、なかなかアイアン業者が見つからず、お客様が私たちを見つけてくださったとのこと。
ご主人が、ねじりが長い方がいい!と2タイプの中から選ばれたこのデザイン。
取り付け後にも大変喜んでいただけました。




似ている事例




今回は山形県からの豪華な装飾手すりとアールがかわいいシンプルな壁付け手すりご依頼です!
室内の手すりを製作するようになって、発送や梱包、分割発送等色々と出来るようになってから、随分遠方からご依頼頂く事が増えました。本当にありがたいです。以前にも書かせて頂いたかもしれないですが、やはり遠方からのご依頼で一番重要な事は、【採寸】です。右の写真は幕板に当たらないように作っています。
取り付いた写真を見ると簡単に見えますが、手すりをつくるという事は、現状の状態をきっちりと把握出来ているからこそ出来るものなんです。




今回はお客様がオーダーメイドという事をきちっと理解して頂いていたので、すごくスムーズに進みました。1から制作することは大変な所も多いですが、自由に寸法を調整出来る良さがあります!
取付後には嬉しいお声とお写真を送って頂き、本当に喜んで頂けたんだな!とホッとします。やはり取り付くまでが私たちのお仕事なので、この瞬間が一番嬉しいです。本当に有難うございました。


似ている事例


意外と人気の【唐草バスケット】手摺!今回は大阪市は平野区からのご依頼です。
はな工房のラインナップ(HPデザインを載せているなか)で、一番豪華なこのデザイン。
他の工房さんにはもっと豪華なデザインがあると思いますが、私たちのコンセプトが日本の住宅になじみやすいデザインであることだからです。
他のマテリアルやインテリアとよく馴染んで、かつ毎日の生活を少し豊かにしてくれる、思わずニヤけてしまう、そんな手摺を目指しています。
今回はストライプのクロスとの相性が抜群ですよね。
A様、色々と本当に有難うございました。毎日ニヤけて下さい!








三重県よりご依頼頂きました!
今回はお客様が【採寸・取付】される3段の階段手すりです。
日曜大工でウッドデッキを作られる腕前はさすが!採寸や取付はバッチリでしたね。
送って頂いたお写真を見せて頂いたとき、とても素敵な空間に驚きました。
ヘリンボーンのフローリングに、アーチの開口。そこに、はな工房の手すりを仲間入りさせて頂いたような、そんな嬉しさが込み上げてきました。
H様、はな工房でご依頼頂きまして本当に有難うございました。




こんにちは!はな工房です。
今回は唐草模様とバスケット(ねじった球)模様がステキなアイアン手すりのご依頼です。
特徴的だったのは、ストライプ柄のクロス♪ これまでにも何度かストライプ柄にアイアン手すりを合わせられるお客様がおられましたが、何度見てもこの組み合わせはカワイイです。
アイアン手すりをより良く魅せる方法は様々ありますが、毎回どのお客様もうまくコーディネートされていて感服するばかりです。
お客様にも喜んで頂けて安心しました。
K様、はな工房にお任せいただき有り難うございました。















