【兵庫】リビングの大きな掃き出し窓に落下防止アイアン手すり

works 21289

taxonomy.php

1階が高台になっていて、リビングから落下しないよう為のアイアン柵

取付へ向かう道中、雪がちらほら舞う丹波篠山。遠方からのご依頼有難うございます。

リビングに大きな掃き出し窓があり、そこから外へ落下しないためのテスリを設置しました。窓枠へ取り付けるため、留め具を小さな留め具へ変更!またお客様のご要望で、アイアン手摺の柱位置をサッシの位置に合わせました。高さも80㎝と少し低めで、リビングの開放感を損なわない手摺に!

お客様からは「かっこいい、かっこいい」と嬉しい言葉をたくさんいただくことができました。有難うございました!

存在感ありどっしり重厚感あるアイアン玄関手すり

神戸は長田区からのご依頼です。今回は4段+踊り場フェンスにそこから繋がる壁付け手すり。
大切なのは下地が十分に入っている事です。
壁付けは踊り場フェンスの高さに合わせるので、コーナーは通常位置と少し異なる高さから始まります。

写真は養生中で少しわかりにくいですが、このセットは、シンプルで繋がりがあるので1〜2階の繋がりがとても良く見えます。きっとお家に来られたお客様が、まず目に入って素敵だと思ってくれると思います。

採寸にもお立ち合い頂き、直接お話しを出来て良かったです!有り難うございました。

65ミリ幅のササラへ取付けるアイアン手摺

今回は大阪府枚方市からのご依頼です。
以前にも何度かお話しさせて頂きましたが階段には様々なタイプがあり、はな工房で製作できる範囲でしたら、出来るだけお客様のご要望をお聞きして製作させて頂いています。このささら(側板)の上に取り付けるタイプも初めてでした。

当初はささらのリビング側に横付けして天井に留める方法もご提案しましたが、リビングからの見た目を重視しさらに有効幅も確保出来るよう、ささらの上面に取付することになりました。ささら幅が65㎜なので、はな工房の通常使用の留め具(50×60)を90度回転させ、ささら65に対して50にして取付、さらに壁にも固定する方法をとっています。

側板の上へ取付ける為-壁の内側へ取付したアイアン手すり
横からもスッキリ見えます

留め具の取付は少し難しかったですが、上手く取付き、喜んで頂けました!有り難うございました。

キッチンからの4段アイアン-自然光が柔らかい

前回に引き続き、奈良県からのご依頼です。今回ははな工房で一番人気のフラットバーダブル4段!
価格も比較的お手頃で、回り階段の壁4段分をオープンにしてアイアン手摺りを取り付ける。このタイプはよくご注文頂きます。

今回は既存の壁付け手摺の高さに合わせて82㎝の手すり高で製作しました。工務店さんにもよりますが4段分は完了検査にはかかってこない所なので、引渡しが終わってからご依頼頂くケースがあります。今回のように引渡しが終わっているとキレイな状態のお家に取付できるので、ありがたいです。(養生が残っている時期の取り付け作業は美装時に埃や傷がつく心配もあるため)
W様、色々とご配慮下さいまして本当に有り難うございました。

ブラックのアイアン手摺は木によく合います
温かみある空間をアイアンでぐっと引き締めて
回り階段が入ると-階段手すりも形が様々

今回は近くの高石市からのご依頼です。
回り階段を含んだ階段手すりは、回り階段部分を平行に作る事もありますが、この手すりはへの字型で階段勾配を考えた作りにしました。

よく壁付け手すりと高さを合わせたいとご希望の方には、壁付け手すりもセットでご依頼頂く事をおすすめしています。階段手摺を取り付けてからでないとぴったりと合わせることが難しいからです。

壁側の手摺がアイアンでない場合は、個人的に高さは気にせず使いやすく安全な高さにする事が良いと思います。(素材が異なるので不思議と高さの差は気にならないことが多いです)

スッキリとした空間にアクセントにもなる黒のアイアン手すりが本当によく映えてくれました!自然光もいい感じ。末長くお使い頂けますように。有り難うございました。

手すり高さも低めでスッキリとしたアイアン手すり

今回は大阪は茨木市からのご依頼です。階段手摺と落下防止フェンスの高さが合っていますよね。

私たちがよく作る手摺やフェンス高は
=================
・手摺:80〜90㎝
・フェンス:100㎝〜110㎝
=================
が多いのですが、今回は
===================
階段手摺:80㎝
フェンス:90㎝
スキップフロアーフェンス:80cm
===================
で製作しています。

ご来店頂き、お客様と直接手摺やフェンスの高さについてお話できたことや、建てられる工務店さんの懐の広さで実現した手摺高なんです!

お打ち合わせから完成まで、すごく熱心にそして信頼して頂き本当にスムーズでした。ありがとうございました。

13段分のアイアン手すりで空間広々
13段になると長くて存在感があります

今回は、はな工房から近い松原市からのご依頼です。

5・7・10・13段は柱がキレイに均等に入ります。まさに今回の手摺は13段と長い手摺なので、写真も凄くキレイにみえます!

1段目から最後まで一直線の手摺となると、空間に無駄が無く美しいですよね。取り付け時が丁度美装の時でしたので、写真もキレイに撮れました。

楽しみなのは、ここからお客様がどんな空間にしてお使いになるのか、どのように手摺を活かし活かされるインテリアになさるのかです。自分だったらどうかなあとイメージを浮かべながら作業に伺っています。

末長くご愛用いただけますように。ありがとうございました。

化粧柱や照明との相性ばっちりの-スチールロフト手摺り

こちらは大阪市は都島区、マンションの一室です!通常RC壁への取り付けはしていないのですが、下地に木を入れて頂き、取り付けも大丈夫です!

マンションの場合特に注意する点は搬入路。今回はロフトフェンスと比較的小さいので、エントランスからお客様のお家まで、比較的容易に搬入出来ました。

化粧梁が印象的な空間に、黒のロフトフェンスが良い感じで取り付きました。

採寸や取り付けの日にち等、色々とお考え頂き有難うございました。N様、末長くお使い頂けますように!

化粧梁から見える-スチール製ロフトフェンス
スチールのロフト手すりで、ベットから落ちる心配がなくなります!

今回はロフト吹き抜けの転落防止です!

大阪は天王寺区よりご依頼頂きました。

この背が低いフェンスは本当によくお問い合わせ頂きます。

低いですが無いとやはり危ない、

でも出来るだけスッキリさせたい。

そんなお声をよく聞きます。

ちなみに背が低い分、通常の転落防止フェンスより少し割引きがあります。

ロフト吹き抜けに黒色のアイアン手すり!

また、このフェンスは背が低い分強度もあるので、補強を入れずに取付られよいです!

取付は美装後で工程を組んで下さり、

とてもスムーズに進められる事が出来ました。

K様、有り難うございました。

スキップフロアーやロフトの吹抜けに、アイアンの落下防止フェンス

お問い合わせ

疑問や不安な点、費用のご相談など些細なことでも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。ご希望をカタチにするお手伝いができましたら幸いです。