【奈良】真っ直ぐ一体型のアイアン手すり〜吹き抜けフェンス

works 180622

taxonomy.php

中二階から二階へ上がる-スッキリとした転落防止アイアン手すり

今回は奈良県からのご注文です!
このフラットバー手摺は、今までのBEST3に入るくらい取付が大変でした!笑まずは手摺自体が重たいこともありますが、基本的に注意すべき点は【搬入路】です。この手摺はストレートに手摺とフェンスが一体型になっているので、縦の長さも長く、且つスキップフロアが高めの位置にあるので、2Fへ上げる事がとても難しかったんです。重かったんです。でも苦労した甲斐あって、とってもステキになりました!

カッコいい空間には黒いアイアン手すりがバッチリ
今回は補強のバットレスが入っています!
白を基調とした空間に黒いフラットバー手すりがはまります
下からのアングルも開放感があります!

以前からこのタイプは絶対にいいだろうな〜と思っていたので、お話を頂いた時、是非やってみたいと思ったんです。少し強度が心配だったので、吹き抜け手すりには補強のバットレスを3本付けました。これがまた重い・・。このバットレスは動線のどこにも干渉しないので、本当に理想的な補強と、見た目も良いですね!取付時の現場を誰もいない時にして頂き、とても助かりました!良い感じに仕上がりました!A様、本当に有難うございました!

2階の転落防止もスッキリと-吹き抜けのスチール手摺
補強で強度もバッチリのフラアットバー手すり

似ている事例

詳細を見る 【兵庫】回り階段吹き抜け手すり〜壁付け手すりが流れます 【兵庫】回り階段吹き抜け手すり〜壁付け手すりが流れます 神戸は長田区からのご依頼です。今回は4段+踊り場フェンスにそこから繋がる壁付け手すり。大切なのは下地が十分に入っている事です。壁付けは踊り場フェンスの高さに合わせるので、コーナーは通常位置と少し異なる高さから始まります。<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-190426/"> [...続きを読む]
詳細を見る 【兵庫】カスタムしたアイアンフラットバー手すりセット 【兵庫】カスタムしたアイアンフラットバー手すりセット 神戸市北区からのご依頼です!今回は3カ所!見ての通り少し変わっています。スキップフロアは普段と同じタイプですが、階段手すり〜壁付け手すりが少し特殊です! お客様のご要望は、「階段手すりと壁付け手すりの高さを合わせ、壁付け<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-190910/"> [...続きを読む]

見え梁にシーリングファン-広い空間に最後のピースは-吹抜けをぐるっと囲んだスチール手すり

フラットバーの玄関手摺から-9段のアイアン手すり-奥には丸パイプのシンプルなスチール手摺

左右部材の異なるアイアン手摺

まず見ての通り広いお家に広い吹抜け、2階も広い!こんなお家欲しいです!笑

今回は三重県亀山市よりご依頼頂いた、
================================
 ・吹抜けを囲う転落防止柵
 ・9段の階段手すり
 ・丸パイプのシンプルな壁付け手摺
 ・フラットバーのスッキリした玄関手すり
================================
と沢山のご注文です。

最初にお伝えしますが取付時は美装後が有難いです!【今回は有難いことに、現場に他の業者さんがおられない日を設定して頂きました!】見ての通り、量が多いと完全にお家が仕上がってからで無いと、取付がとても難しいんです。

黒いシーリングファンとブラックのフラットバー手摺の相性抜群

90-の玄関用アイアン手摺の奥に階段のアイアン手摺がチラッと
フラットバーの玄関手摺から、9段のアイアン手摺!

また、お客様が円滑に進む様本当にスムーズにご対応頂いたので、本当により良く製作、取付る事が出来ました。有り難うございました。

一番長い手すりが4m弱、他も沢山取付たので取付後は圧巻です!自然光もたくさん差し込んで広い空間がより広く感じられました。末長くお使いいただけますように。ありがとうございました!

↓取付作業の様子

↓取付完了

似ている事例

詳細を見る 【大阪】オフィスへ取付けるシンプルなスチールアイアン手摺 【大阪】オフィスへ取付けるシンプルなスチールアイアン手摺 会社のオフィスに、シンプルなフラットバー手すり一式のご注文を頂きました。 今回の少し難しいポイントは、(1〜2F)階段用手すりの終わりと(2F)吹き抜け用手すりが上から見て平行にジョイントされる部分です。はな工房では調整<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-21118/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【三重】2階吹き抜けフェンスと天井留めスチール階段手摺 【三重】2階吹き抜けフェンスと天井留めスチール階段手摺 三重県は四日市市からのご依頼です!今回の取付は今までで一番大変な取付でした!(2020年10月7日迄で)いつもお見積もりの時に、搬入路を確認してどこから2Fヘ上げるかを考え、採寸時に再度確認して最終どのように作るか考えま<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-201007/"> [...続きを読む]

スチール手摺を遠方への発送もこの分割方法で上手く送ります

木製スケルトン階段とフラットバー手摺-定番ですね

今回は千葉県へ10段分のフラットバー手すり!階段手すりは一体型で8段までしか発送する事が出来ないんです。その為それ以上は分割にて発送していますが、階段手すりは2分割が限界なので、最大で10段位までしか発送する事が出来ないんです。しかも今回は天井と干渉してくる為、天井取付の手すり!またササラも上に露出してくるタイプなので、寸法取りが色々とシビアになってきます。

※ちなみに分割部分は4段目で分割しています!

基本的に遠方への発送は、お客様サイドの採寸(寸法取り)になるので、はな工房で寸法を測って欲しい所を書いた【採寸図】を作成してお送り致します。ただ、やはり寸法を測るのはお客様サイドなので、このやり取りが一番大変ですね。

今回のお客様もキチッと採寸くださったおかげで、うまくキレイに取り付いたようで、取付後にお写真を送って下さいました!やはりこのスケルトン階段にはシンプルなアイアンがよく映えますね!色々とご苦労下さった分、良い手すりになって良かったです!有り難うございました。

似ている事例

詳細を見る 【大阪】困難から生まれた理想のオープン階段アイアン手すり! 【大阪】困難から生まれた理想のオープン階段アイアン手すり! 今回は大阪府は守口市から、直階段の階段用手すり〜壁用手すりのご依頼を頂きました。 結論をお話しますと、ハプニングからとってもうまく行ったケースです! まずはお電話頂いてから採寸までの間に、2段目から始める手すりにする事や<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-23060/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【千葉】木目が綺麗な階段に白がステキなフラットバー手摺 【千葉】木目が綺麗な階段に白がステキなフラットバー手摺 千葉県へ発送した8段の分割発送手摺。お客様よりお写真が届きました!より開放的な空間を作る時、オープン階段のオープンにする段数がどうしても増えますね。6段迄は発送出来るのですが、それ以上になると送れないのでご了承頂き分割で<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-191205/"> [...続きを読む]

木製のストリップ階段と真っ白なクロスと黒いスチール手すり

今回2段目から始まる8段の天井取付の手摺場所は堺市です!シースルー階段でこのような階段には、やはり天井取付の手摺でないと、階段の有効幅や階段の端(天井部分)に無駄なズペースが生まれますね。

数年前、初めてこのタイプの手摺を製作して以来、沢山製作させて頂いています。また、今回は出来るだけ価格を抑えたいというご希望もあったので、2段目から初めて1段分短い8段で一番シンプルなフラットバーのシングルタイプで製作し取り付けました。

採寸時はクロスが貼られていないので、今回もクロスの厚みをを考えて製作、調整しながら取付ていきます!スケルトン階段の深い色に、黒色のアイアン手摺が、他の柔らかい空間によく合い自然光も良い感じで照らしてくれています。丁寧なお仕事ありがとうございます。と嬉しいお声も頂きました。有り難うございました。

吹き抜けでも天井と干渉する場合は、このフラットバー階段手すりがベスト
しっかりと天井に留めて完成です!

似ている事例

詳細を見る 【大阪】天井留めでシンプルライフを実現するアイアン手すり 【大阪】天井留めでシンプルライフを実現するアイアン手すり 2階〜3階へ上がる階段手すり7段天井留め手すりをご注文頂きました。 天井へ留めなくても奥の壁へ固定も出来るのですが、天井へ固定する事でよりシンプルに見えバランスが整っています!また最後まで高さを悩まれていたお客様。このよ<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-23136/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【兵庫】バランスの良い10段の天井取付フラットバー手摺 【兵庫】バランスの良い10段の天井取付フラットバー手摺 これはいつもお話させて頂いている事で、実はお客様もわかっておられる方が沢山おられると思いますが、柱(踏み板に取付る縦のアイアン)が3本以上になる手すりは、5・7・10・13段のこの4タイプが均等に柱が入れられる段数なんで<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200711/"> [...続きを読む]

1Fリビング階段〜2F吹き抜けを囲んだスチール手すり

今回は大阪は高槻市からのご依頼です。やはりアイアン手すりと言うと黒色のイメージが強く、白色の手摺は注文が少ないんです。そして以外かもしれませんが、階段〜吹き抜け一式をぐるっとする白い手すりは今回が初めて!リビング吹き抜け全体が、白のアイアンで囲まれた雰囲気を初めて体験しました!

お家のクロスは白色が多く、白のアイアンはクロスと調和するのでもの凄く開放感が出ます!抜け感ってやつですね!!階段〜吹き抜けともなるとより一層です!この空間好きです!笑手摺を白にすると、自然光まで凄く味方になってくれているようで、ウキウキします。S様、ステキなご依頼有難うございました。

リビング吹き抜けから2階吹き抜けまで、ホワイトアイアン手すりでぐるっと

↓取り付けの様子(美装後)

↓取付完了!

似ている事例

詳細を見る 【大阪】4段目から始まり、吹き抜けを囲った白いアイアン手摺 【大阪】4段目から始まり、吹き抜けを囲った白いアイアン手摺 今回は大阪市は東住吉区からのご依頼です。4段から始まる階段手すりが印象的ですよね。これにはストーリーがありまして、初めは14段か13段でお話していたんです。 階段手摺が長くなる場合には強度を上げるため“補強バットレス”を<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-210108/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【和歌山】2F吹き抜けをぐるり、8mの長いホワイトスチール転落防止柵 【和歌山】2F吹き抜けをぐるり、8mの長いホワイトスチール転落防止柵 今回は2m〜4m〜2m:合計8mの吹き抜け手すり!和歌山県は和歌山市からのご依頼です。 今迄一番長い吹抜け手すりで大凡3.5m、4mはさすがに重いです。しかも吹き抜けを上げると言う事で、なかなか大変でした。この写真は後日<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170618/"> [...続きを読む]

今回は埼玉県からのご依頼です!2段の階段手摺は今回で3度目、今回は建てられる工務店さんの社内基準で、オープンカ所にも手摺を取り付けなければならない、と言う事でした。

合わせて壁付け手摺もご依頼頂きましたが、長手が3.5m程あるので、一つものでは発送出来ません。その場合、勾配が変わるカ所で2本に分け、出来るだけ途切れていないように、繋がりあるように考えて製作します。(上の方の幕板がある所で分かれています)

遠方で私たちが現地にお伺いできない場合、お客様が建てられている工務店さんに採寸をお願いして頂くのですが、間に入る事は大変だと思います。ですが、きちっと寸法が分からなければ製作できませんし、仮に製作しても合わないので、お客様には頑張って頂く他ないのが少し辛い所でもあります。

だからこそ、完成した後にこうしてお写真を送って頂けると、キレイに取り付いたんだ〜と私たちは本当に嬉しいんです。長い壁付けの手すり大変だったと思います。ですが、信頼してご依頼頂き本当にキレイに取り付いて良かったです。色々と本当に有り難うございました。

埼玉県と遠方でもなんとか考えてアイアン手すりを発送しています

似ている事例

詳細を見る 【大阪】右に階段フラットバー手摺・左には長いフラットバー手すり 【大阪】右に階段フラットバー手摺・左には長いフラットバー手すり 今回は大阪市は住吉区からのご依頼です。今回で、ものすごく長いフラットバーの壁付け手すりは2度目ですが、最長の4.1m!!これはさすがに取り付けが大変でした。 このような長い手摺の場合、一番大切な事は【事前準備】です。もち<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-171213/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】まっすぐ伸びる階段の左右にストレートフラットバー手摺 【大阪】まっすぐ伸びる階段の左右にストレートフラットバー手摺 今回は大阪高槻市より、2つのアイアンのコンビネーションがステキな手摺! この組み合わせは、直階段(まっすぐ登る階段)だからこそ映えるコンビですね!また、階段用の手すりは3段と壁用をあまり邪魔しないところも良い組み合わせだ<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-21100/"> [...続きを読む]

縦格子デザインは小さなお子様用!アイアンを使う事でスッキリさせました。

今回は枚方市からのご依頼でリフォーム工事です!!まずは小さなお子様がおられるという事で、デザインは縦ラインが入ったシンプルタイプ。ただ、全てのアイアンが近くにある為ギュウギュウしくならないよう、間隔を少し広めにし、長い転落防止は笠木の下に一本入れました。(少し可愛くなりました!)

法規に縛りがないリフォームという事で、高さ等々の自由度は高いもののやはり既存作りありきの為、サイズはキッチリとご相談し使いやすいサイズで製作しました!新しく生まれ変わったスキップフロア・階段・吹き抜けに、黒のアイアン手すりが取り付き、良い感じになったととても喜んで頂けました。上手く採寸や取付の日にち調整をして頂き、本当に有り難うございました。

似ている事例

詳細を見る 【京都】リビング吹き抜けに縦格子の安心アイアン手すり 【京都】リビング吹き抜けに縦格子の安心アイアン手すり 吹き抜けから落下の危険を感じる方にオススメの手すり。シンプルな角材の縦格子が転落から守ります。(角鉄は丸鉄へも変更可能です)フラットバーなどの手すりと違い、縦格子の間隔によって表情もさまざま。一見シンプルに見えて、すこし<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-21227/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】スチール手すりで、かわいい縦格子の落下防止柵 【大阪】スチール手すりで、かわいい縦格子の落下防止柵 今回は大阪府門真市からのご依頼です。階段が腰壁で、2F吹き抜けフェンスのみ、この様なご依頼は初めてのように感じます。 当初は階段手すりも腰壁でない予定をされていた様なのですが、色々と難しい事もあったようで吹き抜けだけはア<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-190905/"> [...続きを読む]

スキップフロアに琉球畳!黒のアイアン手すりが良く合います!

兵庫県は神戸市からのご依頼!!スキップフロア吹き抜け手すりです。

今回の手すりは高さが90㎝。スキップフロアへの手摺は低めが多いのですが、今回は少し高めです。スキップフロアに馴染みが無いので、いつもスキップフロアへの取付の時に「いいな〜」って思ってしまいます。何だか隠れ家ではないのですが、少し特別な空間?基地?のようで、男子はこう言うスペースが好きなんだろうな〜っていつも思います。

ホビースペースに落下防止のアイアン手すり

やはり腰壁で閉鎖されているより、こうしてアイアン手摺にすると、リビングとの繋がりもより強調されていいですね!L様、取り付けが遅くなって申し訳ございませんでした。なんとか間に合ってホッとしています!ご無理を聞いて頂いて有り難うございました。

構造柱に取り付けた落下防止フェンス!スチールアイアン製!!

似ている事例

詳細を見る 【大阪】スキップフロアー転落防止に、低めのアイアン手すり 【大阪】スキップフロアー転落防止に、低めのアイアン手すり  今回は、はな工房のある同じ岸和田市のご依頼です。最近とても増えてきたスキップフロアーにつける転落防止フェンスのご相談でした。 スキップフロアーやロフトの転落防止柵は、通常の転落防止より高さを低めで製作するので、その分割<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-190903/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【兵庫】カスタムしたアイアンフラットバー手すりセット 【兵庫】カスタムしたアイアンフラットバー手すりセット 神戸市北区からのご依頼です!今回は3カ所!見ての通り少し変わっています。スキップフロアは普段と同じタイプですが、階段手すり〜壁付け手すりが少し特殊です! お客様のご要望は、「階段手すりと壁付け手すりの高さを合わせ、壁付け<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-190910/"> [...続きを読む]

7段のアイアン手すりと3640のアイアンフェンス!

今回は大阪市は港区からフラットバーを使った階段〜吹き抜け部分のご注文です!!階段手摺と2F吹き抜け部分を繋ぐ手摺は今までもよく製作してきましたが、階段の種類によって階段手摺が2F吹き抜け手摺の、どの高さに取り付けられるかが変わってきます。

と言うのも、今回の階段は少し変わった回り階段タイプで始め3段で90°曲がります。そしてアイアン手摺が取り付いている7段(4〜10段)上がって、最後に再び3段(11〜13段)90°曲がって14段上がりきり(2F)になる階段。このタイプは最後の3段(11〜13段)にはアイアン手摺が取り付けられないので、その3段分の高さが階段手摺2F吹き抜け手摺の高さの差となって来るんです。

上記のように手摺の笠木(一番上)が2F吹き抜け手摺の下の方で繋ぐ事になります。ただ、吹き抜け手摺も3.5メートル程ある、長い手摺の為、補強をとって仕上げました!普段階段でも吹き抜け部分でも、強度が持たない場合はバットレスを入れますが、今回は吹き抜け側に出ているので邪魔にならず、デザインとして納まって良い感じになりました!

お家の間取りによって階段や吹き抜けも様々ですが、その空間に合った手摺が作れるのは、オーダーの良さですね!取付後、満足頂き嬉しいです。T様有り難うございました。

シーリングファンとアイアン手すり!
シーリングファンとの相性もよいですね!

似ている事例

詳細を見る 【兵庫】12段と2F吹き抜け柵の真っ白なアイアン手すり! 【兵庫】12段と2F吹き抜け柵の真っ白なアイアン手すり! 今回は兵庫県尼崎市から白色がとっても素敵な長い12段のスチールフラットバー手摺と吹き抜けフラットバー手すりのご注文です!!少し前に、黒色13段の手摺を製作しましたが、その時とは少し違う補強バットレス(柱の横についているも<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200909/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】シンプルな転落防止手すりと5段のアイアン手摺 【大阪】シンプルな転落防止手すりと5段のアイアン手摺 今回ははな工房の隣の貝塚市からのご依頼!はな工房では一番リーズナブルな、【フラットバーシングル(横桟1本)】で、5段の階段手すりとW1920㎜の2F階段吹抜け手すり製作し取付てきました!階段手すりは【5・7・10・13段<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200509/"> [...続きを読む]

腰壁をやめてスチール手摺にする事で-空間の見せ方が変わります

今回は大阪は高槻市からのご依頼です!天井に取り付けるフラットバー手摺は、今やはな工房の代名詞のような手摺になってきています。笑

ありがたい事に、それほどよく製作させて頂いております。毎回取付後には、いい感じだな〜と思う反面、やはり取付中はうまく入るかな〜と少し不安になってきます。小心者です。。笑

そして今回は大きい荷物を先に運び入れてから、お引越し後の取付です。お忙しい時に失礼致しました。ご主人様が設計士と言うことで、色々とやりとりもスムーズで、よく現場の事をわかって頂いているな〜とすごく有り難かったです。ありがとうございました!

オーダーメイドだから出来る-天井固定のスチール手摺
天井にしっかり留めます

似ている事例

詳細を見る 【大阪】リビング階段手摺7段、天井取付スチール手摺 【大阪】リビング階段手摺7段、天井取付スチール手摺 今回ははな工房より片道20㎞圏内と近い泉佐野市からのご依頼! 7段の天井取付タイプのフラットバー手すり!このような階段吹き抜け部分に取り付ける手すりは、通常ひし形の手すりでは天井部分が当たってしまいます。その為天井に当た<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200226/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【奈良】天井取り付けの7段スチールフラットバー手すり 【奈良】天井取り付けの7段スチールフラットバー手すり 奈良県香芝市からのご依頼です。今回も天井面に取り付ける手すりでした。上下や左右等、両端を取り付ける場合、はな工房では予めクリアランスを見て、ライナーで調整して取り付ける方法で施工します。とは言え、やはり取り付けの瞬間は少<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-171128/"> [...続きを読む]

高さ75㎝の超スッキリスチール手すり!

2階〜3階へ上がる階段手すり7段天井留め手すりをご注文頂きました。

天井へ留めなくても奥の壁へ固定も出来るのですが、天井へ固定する事でよりシンプルに見えバランスが整っています!また最後まで高さを悩まれていたお客様。このように梁や天井がある場合高さは75㎝が多いんです!通常より少し低めにする事で天井へ当たる部分が減り、スッキリとした見た目になります。(体感的に梁がある分落下の怖さも感じにくいんです。)

すごくシンプルですが、お客様と色々お話させて頂いたこだわりのフラットバー手摺となりました。取付にお立ち会い頂いた際も喜んでいただけました。本当にありがとうございました。

似ている事例

詳細を見る 【大阪】困難から生まれた理想のオープン階段アイアン手すり! 【大阪】困難から生まれた理想のオープン階段アイアン手すり! 今回は大阪府は守口市から、直階段の階段用手すり〜壁用手すりのご依頼を頂きました。 結論をお話しますと、ハプニングからとってもうまく行ったケースです! まずはお電話頂いてから採寸までの間に、2段目から始める手すりにする事や<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-23060/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】天井に当たらない8段のシンプルスチール手摺 【大阪】天井に当たらない8段のシンプルスチール手摺 今回は、はな工房の近く泉佐野市よりシンプルな手すりのご依頼です! 階段手すりの8段目は少しやっかいな段でして、この段は階段手すりが天井に当たる恐れがある段になります。天井に当たる場合は天井に当たらないよう、手すりを途中で<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-20341/"> [...続きを読む]

2F吹き抜け、すのこの上に転落防止用のアイアンテスリをご注文頂きました。

330㎝幅に2枚の掃き出し窓。自然の光が差し込む気持ちの良い空間なので、スッキリとしたフラットバーテスリがよく似合います。少し大変だったところは、足元すのこの部分的にフラットでなかった事。皆様、ここはテスリの歪みにつながる事なので、もし同じような場合はご注意下さい。

カーテンを閉じるとうっすらブルーの空間に早変わり!カーテンの開け閉めで静と動を感じられるステキな空間を活かす為のアイアン手すりとすのこなんですね!とってもステキな空間へのご注文有難うございました。

似ている事例

詳細を見る 【兵庫】勾配天井に合う、シンプルな長い吹抜けアイアン転落防止手すり 【兵庫】勾配天井に合う、シンプルな長い吹抜けアイアン転落防止手すり 今回は兵庫県は北部の朝来市よりフラットバー手すりご依頼頂きました。遠方にも関わらずご依頼下さいまして有り難うございます!はな工房は岸和田市にあり、そこから片道200㎞までは現場にお伺いしています。遠くなればその分採寸費や<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200306/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【千葉】アイボリースタイル!3枚のかわいいアイアン手すり 【千葉】アイボリースタイル!3枚のかわいいアイアン手すり 千葉県よりアイボリー色のスチールフラットバー手摺をご依頼を頂きました!実は以前別のお客様よりご注文頂き、奥様同士がご友人と言う事でご紹介頂いたんです。嬉しいですね!! 今回は手すりが横付け、そしてアイボリー色。製作し発送<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-20111/"> [...続きを読む]

リビング吹き抜け部分一式を奈良県よりご依頼頂きました!回り階段〜吹き抜け。この開放感ステキですね! もちろん、アイアン手すりは取付場所によってそれぞれの良さがありますが、この間取りのこの設置場所にはアイアンしかないのでは?と感じてしまうほど相性が良く見えます。

手すりの高さは少し工夫しましたが、それははな工房の仕事!より良く見えるように最善を尽くしました。圧巻のアイアン手すり、信頼下さりご注文頂きまして有難うございました。

似ている事例

詳細を見る 【三重】2階吹き抜けフェンスと天井留めスチール階段手摺 【三重】2階吹き抜けフェンスと天井留めスチール階段手摺 三重県は四日市市からのご依頼です!今回の取付は今までで一番大変な取付でした!(2020年10月7日迄で)いつもお見積もりの時に、搬入路を確認してどこから2Fヘ上げるかを考え、採寸時に再度確認して最終どのように作るか考えま<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-201007/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【兵庫】オープン階段14段〜合計6.6mの吹き抜けへ取り付けたスチール手摺! 【兵庫】オープン階段14段〜合計6.6mの吹き抜けへ取り付けたスチール手摺! 今回は兵庫県は赤穂市からのご依頼です!見ても解る通り、長〜い階段から2Fの吹き抜け一式。写真見るとそれ程に感じないのですが、取付は結構大変なものです。 取付は基本2人ですが、長いものになると、人員を増やして安心して取付け<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170408/"> [...続きを読む]

2メーターサイズのスチール吹き抜け手摺

今回は大阪は住吉区から2階階段部吹き抜け手摺のご依頼です。

毎回大きいものになると搬入路を考えます。お見積もりの際には平面図を見て確認、採寸にお伺いして実際に確認します。これは経験上ですが、意外と大きいものでも2階や3階に上がるんです。大変だったらバルコニーからあげれば?と思われる方もおられますが、バルコニーから上げる事はとっても難しいんです。

今回はサイズがW220㎝×H110㎝。通常であれば分割したいところですが、なんとかいけそうだな?と考え、入念にシュミレーションした結果、一体型で製作する事になりました。(小心者なので、実際はビクビクしていました。)ですが、それはやはり経験がものを言う!笑 すっと上手く2階へ上がりました!よかった〜お客様にも喜んでいただけ良かったです!有難うございました。

似ている事例

詳細を見る 【大阪】リフォームでスキップフロアと階段・吹き抜けにアイアン手すり 【大阪】リフォームでスキップフロアと階段・吹き抜けにアイアン手すり 今回は枚方市からのご依頼でリフォーム工事です!!まずは小さなお子様がおられるという事で、デザインは縦ラインが入ったシンプルタイプ。ただ、全てのアイアンが近くにある為ギュウギュウしくならないよう、間隔を少し広めにし、長い転<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-201126/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【兵庫】お引越し後のお取付!吹き抜けリビングのアイアン手すり 【兵庫】お引越し後のお取付!吹き抜けリビングのアイアン手すり 今回はお引き渡し後の取り付け!リビング吹き抜け手すりのご注文を頂きました。 はな工房では、吹き抜け用手すりの長さ3尺(91㎝)に対して1本柱を入れていますが、今回は1間と1/4間:212㎝幅の手すりなので、アイアン柱の本<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-21347/"> [...続きを読む]

小さなストリップ階段に5段のアイアン手すり!

京都よりシンプルな5段分のフラットバー手すりをご注文頂きました。

4段や5段はよくご注文頂く手すりですが、今回少し変わっているところは階段のササラが踏み板の上に露出していること。そこに当たらないようバランスを考えながら製作致しました。良い感じに仕上がりました!有難うございました。

似ている事例

詳細を見る 【大阪】カッコイイ空間に馴染むブラックフラットバー手すり 【大阪】カッコイイ空間に馴染むブラックフラットバー手すり 今回は大阪府藤井寺市からのご依頼!シンプルなフラットバー手すりはどんな空間にでも良く合いますが、今回は空間全体の一部としてアイアン手摺があるように感じました!やはり目が行くのは黒枠のFIX窓ですね!近くにこの窓があるので<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200208/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【山形】お客様と考えたかね折れ階段のアイアン手すり 【山形】お客様と考えたかね折れ階段のアイアン手すり 今回は山形県からご注文頂きました。5段の手すりでもかね折れ階段の4段目から始める為、8段目は天井との関係性があり天井に当たらない工夫が必要になることが多いです。そのため手摺高や柱位置などの微妙な調整を、何度もお客様とさせ<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-22011/"> [...続きを読む]

下から見た開放感が光るフラットバーフェンステスリ

2階吹抜け部分の転落防止フェンスのご依頼です。今回のテーマは『白』そして部材のフラットバー(帯状の鉄)この2つをテーマに製作致しました!鉄は見せ方で本当に色々な表情を見せてくれます。

今回の白色は、空間の中で壁や床と調和をし存在感を抑え、近寄って触ってみるとずっしりと重厚。取り付け後、お客様より「やっぱり白にしてよかったわ!思ってたよりスッキリしていていいなぁ」と、とても喜んで頂きました。I様有り難うございました。

T字部分も美しく納めます

似ている事例

詳細を見る 【和歌山】2F吹き抜けをぐるり、8mの長いホワイトスチール転落防止柵 【和歌山】2F吹き抜けをぐるり、8mの長いホワイトスチール転落防止柵 今回は2m〜4m〜2m:合計8mの吹き抜け手すり!和歌山県は和歌山市からのご依頼です。 今迄一番長い吹抜け手すりで大凡3.5m、4mはさすがに重いです。しかも吹き抜けを上げると言う事で、なかなか大変でした。この写真は後日<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170618/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【千葉】発送ギリギリサイズの白いスチール吹き抜け手すり! 【千葉】発送ギリギリサイズの白いスチール吹き抜け手すり! 今回は千葉県からのご依頼です!マテリアルから照明まで、我が家をステキな空間に、という声が聞こえてきそうなこの空間。そこにはな工房の白のフラットバー手摺!1つ問題がありました。それば発送ギリギリのサイズだということ。。 原<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170813/"> [...続きを読む]

今回は三重県は桑名市からシンプルなフラットバー手摺のご依頼です!このサイズは発送も可能なサイズですが、はな工房で【採寸・取付】をして欲しいと、価格が上がってしまうのにも関わらず、最後まで施工させて頂き有難うございました。

また、取付当日は現場を誰もいない日にして頂き、とても動きやすく、すんなり取付することが出来ました。取付のタイミングはクロス後〜完了検査まで(稀にお引越し後もあります)最終は様々な業者さんが入るので、こう言ったご配慮は、本当に助かります。

また、階段回りは上り下りする業者さんが多いので、取付にかち合うと傷等ついてしまう場合もあります。遠方にも関わらずまた、取付後にはとっても嬉しいコメントを頂き有難うございました。末長くお使い頂けますように。

この下からアングル吹き抜け手摺を見上げる感じ-いいですね

似ている事例

詳細を見る 【大阪】4段と低い転落防止のシンプルなスチール手すり 【大阪】4段と低い転落防止のシンプルなスチール手すり 今回は地元岸和田市からのご依頼です!見ての通りシンプルなフラットバーシングルの階段手すりと転落防止手すり。転落防止は(壁:55㎝)+(アイアン:55㎝)=110㎝になっています。※転落防止は低くなると割引きがあります。 <a href="https://hana-koubou.jp/works/works-201117/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【兵庫】新築唯一の和風スキップフロアースペースに、落下防止アイアンフェンス 【兵庫】新築唯一の和風スキップフロアースペースに、落下防止アイアンフェンス 兵庫県は神戸市からのご依頼!!スキップフロアの吹き抜け手すりです。 今回の手すりは高さが90㎝。スキップフロアへの手摺は低めが多いのですが、今回は少し高めです。スキップフロアに馴染みが無いので、いつもスキップフロアへの取<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-171123/"> [...続きを読む]

リビング階段にスッキリしたアイアン手摺
リビング階段10段分のアイアン手すり!

地元大阪でも近くの和泉市からスチールフラットバー手すりをご注文頂きました!

この始め3段回りのかね折れ階段も多く使われる階段ですね!よくお問い合わせ頂くのですが、このタイプは、4段目から始めると凄く階段が生きてきて使いやすく、スッキリします!特にリビング階段となると尚更オシャレにしたいポイントですね!

建築業に携わると理解できるのですが、図面ではなかなか形が想像出来ないので私たちのアイアン手すりは、最後に言われる事も多いです。できる限りご依頼を受けたいと思っていますが、完了検査やお引き渡しの期間の関係上、上手く進まない事もあります。今回は十分納期を考えて頂き、また、信頼して美装後に取付させて頂きまして本当に有難うございました。フラットバー手すりと、シーリングファンの相性バッチリです!

似ている事例

詳細を見る 【大阪】リビング階段に13段のフラットバー手すり 【大阪】リビング階段に13段のフラットバー手すり

詳細を見る 【大阪】かね折れ階段の4段目から始まる8段のフラットバー手すり 【大阪】かね折れ階段の4段目から始まる8段のフラットバー手すり 今回は大阪狭山市からのご依頼です!ご夫婦ではな工房にきて頂いて色々お話出来たので、採寸前の準備は万端でした! 階段用手摺は【5・7・10・13段】は均等に柱が入り、バランスが良いのですが、他の段数はどうしても均等に柱が入<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-171026/"> [...続きを読む]

【宮城】リビング階段にシンプルなアイアン手すり

宮城県と遠方より8段のフラットバー手すりをご注文頂きました。

お客様より「イメージ以上にとっても素敵です!!本当に本当にありがとうございました。」と言って下さりお写真を頂きました。リビング階段にシンプルな手すり、とってもお似合いです!有難うございました。

ナチュラル空間にぴったりのフラットバーてすり
アーチの開口がかわいい!

似ている事例

詳細を見る 【大阪】天井に当たらない8段のシンプルスチール手摺 【大阪】天井に当たらない8段のシンプルスチール手摺 今回は、はな工房の近く泉佐野市よりシンプルな手すりのご依頼です! 階段手すりの8段目は少しやっかいな段でして、この段は階段手すりが天井に当たる恐れがある段になります。天井に当たる場合は天井に当たらないよう、手すりを途中で<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-20341/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【兵庫】バランスの良い10段の天井取付フラットバー手摺 【兵庫】バランスの良い10段の天井取付フラットバー手摺 これはいつもお話させて頂いている事で、実はお客様もわかっておられる方が沢山おられると思いますが、柱(踏み板に取付る縦のアイアン)が3本以上になる手すりは、5・7・10・13段のこの4タイプが均等に柱が入れられる段数なんで<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-200711/"> [...続きを読む]

補強を2本-13段のシンプルなアイアン手摺

今回は徳島県からのご依頼です!遠方にも関わらず、はな工房で採寸・取付させて頂いて有り難うございます。13段と長い手摺には、右の画像のような補強バットレス加工をオススメしています。柱の幅を広くして強度を上げるものなのですが、階段の寸法によって様々なタイプを考えてご提案しています。今回のタイプはもともとのアイアン手摺の柱に並列してもう一本たてる形の補強を、2本入れました!

踏み板が吹き抜け側に広くとって頂いている階段だったので、良い感じでバットレスもマッチして、キレイに取り付きました。やはり距離がある分、採寸費や取付費がどうしても高くついてしまいますが、信頼頂き、ご注文下さって本当に有り難うございました。

2Fから1Fをみるアングル、黒いフラットバー手摺と吐き出しの窓が良い感じですごく開放感があり良い感じでした。K様、有り難うございました!

白を基調とした空間に-黒のアイアンで引き締められます
13段は均等に柱が入ってキレイです!

似ている事例

詳細を見る 【大阪】キッチンから見えるリビング階段に黒色のスチール手摺 【大阪】キッチンから見えるリビング階段に黒色のスチール手摺 地元大阪でも近くの和泉市からスチールフラットバー手すりをご注文頂きました! この始め3段回りのかね折れ階段も多く使われる階段ですね!よくお問い合わせ頂くのですが、このタイプは、4段目から始めると凄く階段が生きてきて使いや<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-180419/"> [...続きを読む]

詳細を見る 【大阪】真っ直ぐ2階へ、直階段に13段のスチール手すり 【大阪】真っ直ぐ2階へ、直階段に13段のスチール手すり 今回は、はな工房から近い松原市からのご依頼です。 5・7・10・13段は柱がキレイに均等に入ります。まさに今回の手摺は13段と長い手摺なので、写真も凄くキレイにみえます! 1段目から最後まで一直線の手摺となると、空間に無<a href="https://hana-koubou.jp/works/works-170714/"> [...続きを読む]

お問い合わせ

疑問や不安な点、費用のご相談など些細なことでも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。ご希望をカタチにするお手伝いができましたら幸いです。